しゅ~くり~む ら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2021/10

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログについて

プロフィール写真【栗村修】
一般財団法人日本自転車普及協会
1971年神奈川県生まれ
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引きずり込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。

2021年10月07日

引退選手まとめ(10月7日時点)

しゅ~くり~むら by 栗村 修
  • Line

ここ最近、長年プロトンで活躍してきたベテラン選手たちの引退が立て続けに報じられています。

寂しいなあと思う一方で、いつか必ずやってくる瞬間でもあるので、引退する選手たちのこれからの人生が充実したものになるよう願いたいと思います。

ということで、現時点で公表されている引退情報をまとめてみました。


名前/国籍/生年/プロ入り/現所属チーム
PELUCCHI Matteo/ITA/1989/2011-/QHUBEKA
ROCHE Nicholas/IRL/1984/2005-/DSM
FERNANDEZ Airan/ESP/1988/2013-/MATRIX POWERTAG
HOFLAND Moreno/NED/1991/2010-/EF
BONNET William/FRA/1982/2005-/GROUPAMA
MARTIN Tony/GER/1985/2008-/JUMBO
KIMURA Keisuke/JPN/1991/SHIMANO
REIJNEN Kiel/USA/1986/2008-/TREK
MARCATO Marco/ITA/1984/2005-/UAE
MARTIN Daniel/IRL/1986/2008-/ISRAEL
DELAGE Mickael/FRA/1985/2005-/GROUPAMA
VANENDERT Jelle/BEL/1985/2007-/BINGOAL
ARU Fabio/ITA/1990/2012-/QHUBEKA
GASTAUER Ben/LUX/1987/2010-/AG2R
DE KORT Koen/NED/1982/2005-/TREK
WYNANTS Maarten/BEL/1982/2005-/JUMBO
MARTENS Paul/GER/1983/2006-/JUMBO
SICARD Romain/FRA/1988/2009-/TOTAL
GOLAS Michal/POL/1984/2007-/INEOS
SIEBERG Marcel/GER/1982/2005-/BAHRAIN
DOCKER Mitchell/AUS/1986/2006-/EF
DE BACKER Bert/BEL/1984/2009-/B&B HOTELS
MARCZYNSKI Tomasz/POL/1984/2006-/LOTTO
FRANK Mathias/SUI/1986/2008-/AG2R
SCHILLINGER Andreas/ GER/1983/2006-/BORA
GREIPEL Andre/GER/1982/2005-/ISRAEL
VAN DER BREGGEN Anna/NED/1990/2009-/SD WORX
REZA Kevin/FRA/1988/2011-/B&B HOTELS
BOOKWALTER Brent/USA/1984/2008-/BIKEEXCHANGE
VAN GARDEREN Tejay/USA/1988/2010-/EF


昨年より多くの有名選手が引退するように感じますね。

そして、上記データを確認すると、2005〜2010年辺りにプロ入りした選手が多いことがわかります。

要するに、プロ歴が約10〜15年のベテラン選手の引退が目立つ年ということになります。

プロトンが大きく若返るタイミングなのかもしれませんが、あと数年すると、黄金世代といわれた「1990年生まれ」の選手たちの引退ラッシュを迎えるわけで、プロトンの新陳代謝は更に大きく進んでいきそうですね。

  • Line