最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【栗村修】
一般財団法人日本自転車普及協会
1971年神奈川県生まれ
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引きずり込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。
昨日、毎年恒例の「一般社団法人自転車協会」主催の「平成31年自転車業界年賀交歓会」が都内で開催されました。
自転車業界関係者を中心に200名を超える参加者が集まりましたが、自転車関係者のひとりである私自身にとっては、改めて「自転車界って広いなあ」という印象と、「自分はまだまだ小僧(ペイペイ)だなあ」といった現実を知る、ある意味で有意義な場となりました。
私が主に取り組んでいるのは、「自転車」という乗り物を使った「ロードレース」という競技になります。
一方、同じく自転車を使った競技である「トラックレース(現役時代に競技経験あり)」、「マウンテンバイク(クロスカントリーのみ現役時代に競技経験あり)」、「シクロクロス」、「BMX」、更には公営競技である「競輪」については、特別詳しい知見を持っているわけではありません。
また、「ロードレース」についても、男子についてはある程度の知識を持っているとは思いますが、ここ数年急拡大している女子については、正直、レースやチーム、選手名などをしっかりと追えていません...。
更に、近年人気が高まっている「ブルベ」などを中心とした「ツーリング」の世界については全くの素人と言ってもいいでしょう...。
そしてほかにも、「キックバイク」や、「zwift」を中心としたバーチャルライドの分野も急拡大していますが、自分自身がそれらのスペシャリストになれているとは到底言えません。
また、自転車の「販売マーケット」に関する市場動向や、「自転車活用推進法」に係る政治的な動きについても概要のみしか理解できていません。
最近、冗談で自分のことを「自転車おじさん」と名乗ることがありますが、「自転車のジェネラリスト」と胸を張って言えるようになるためには、まだまだ修行が足りないと痛感する次第です。
一方で、じゃあ上記に挙げたすべてに精通している人材というのは果たしてどれくらいいるのだろうか?という疑問も生じます。
今後、自分の専門である「ロードレース」の体系的なマーケットの拡大を考えた場合、若干の濃淡はあるとはいえ、実は上記のすべてについてある程度精通し、マクロ的な視点による全体システムの構築を進めていく必要があるのは間違いありません(ロードレースの一流選手を生み出すためには、キックバイクやzwift、トラックレースやシクロクロスといった競技を知る必要がありますし、国内の自転車マーケットの現状と構造を知る必要も同様にあるでしょう。更に走行環境の改善と構築、安全啓発などを進めるためには政治的な取り組みも必要になります)。
改めて感じることは、「自転車」というのは、他のスポーツと比べて関係する項目が本当に多岐に渡っているということです。
自分自身がすべてに於いてスペシャリストになれるとは思いませんが、それでも、全体を俯瞰して見れる「ジェネラリスト」にはなれるのかもしれません(ならないといけない)。
大変ではありますが引き続きがんばっていきたいと思います。