しゅ~くり~む ら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2017/01

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このブログについて

プロフィール写真【栗村修】
一般財団法人日本自転車普及協会
1971年神奈川県生まれ
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引きずり込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。

2017年01月25日

選べないということ

しゅ~くり~むら by 栗村 修
  • Line

17012501.jpg

"いまは"、自転車の仕事が中心となっている、わたくし栗村修。

いや、"いまは"、ではなくて、"もはや"、自分には自転車の仕事しかない、と言った方が正解でしょうか。

一方、世の中には、『業種を選べる仕事』 をしている人たちがたくさんいます。

代表的なところでは、コンサルティング業や、広告代理店業、ベンチャー企業の一角などもそうでしょうか。

特定の業種や分野に特化した仕事をするというよりかは、『まだまだ伸びる可能性のある分野や会社』 を探し出したり、もしくは 『新しいビジネス』 を生み出すことに重点を置いて日々の時間を有効につかっていきます。

そんなひとたちがスポーツ界に注目した時、果たして 『大きな伸びシロがあって』、『絶対的な可能性を持つ』 スポーツとはいったいどのスポーツになるのでしょうか。

例えばエクストリーム系の新競技を流行らせるのも手でしょうし、一方で、地球上のある地域では非常に成熟して人気のあるスポーツが、他の地域ではなんらかの理由でまだマイナーな状況なども一種の 『チャンス』 に映るのかもしれません。

そもそも、一つの競技に特化してビジネスを行う、という選択自体をしないのかもしれません...

ところで私自身は、一般的な感覚に比べるとたぶん 『物欲』 というか 『エリート欲』 というか、そういう感覚が比較的薄いような気がします...。

それでも、超高級車を街なかで見かけたりすれば 『どんな仕事をしているひとが乗っているのかな?』 と思ってみたり、都心の一等地に立つ高層マンションの最上階辺りの大きな窓の部屋を見上げながら、『あそこに住んでいる人たちはどんな生活を送っているのかな?』 と考えてみたりもします。

そして、ふと、『果たして自分はいまの努力を猛烈に続けていたらそれらに近づけるのかな?』 と何気なく自問自答することがあります。

もちろんそういった生活のみを単純に追求しているわけではありませんが、それでも自分自身がそれを得られなかったとしても、将来、自分たちが関与して形成された世界のなかで成功した者(選手)がそういった富を手にすることができるならば、いまの自分たちの努力は決して無駄ではないと感じることができます。

『果たして日本に於けるこのスポーツの可能性とは?』

分野や業種を選べず、最後までこのスポーツを愛し続ける運命にあることが、果たしてどんな意味を持っているのかを知るまでは、まだだいぶ時間が掛かるのかもしれません。

  • Line