しゅ~くり~む ら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2017/01

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このブログについて

プロフィール写真【栗村修】
一般財団法人日本自転車普及協会
1971年神奈川県生まれ
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引きずり込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。

2017年01月19日

事業統合

しゅ~くり~むら by 栗村 修
  • Line

本日の新聞に 『資産管理銀行が系列を超えて合併』 というニュースが掲載されていました。

いろいろと細かな事情などはあるのでしょうが、難しいことは省略して簡単に表現するならば 『より有利にビジネスを進めるためにライバル同士が合併する』 という内容です。

金融業界というのは以前から大型の合併や買収案件などが数多く繰り返されてきました。

金融業界ほどではないにしろ、製造業などでも同様のニュースをみる機会は少なくありません。

理由としては、やはり 『効率化』 や 『業務の拡大』 などが挙げられるのでしょうか。

同じような作業を行っている部門(人材)があれば、それを統合して更にコンピューターによるオートメーション化を導入すれば、ダブっていた人材を他の人手が足りていない部門、もしくは、新規事業などへ効率的に振り分けることが可能になります。

また、民間企業だけではなく、多くの自治体でも合併による再編が繰り返されています。

まあ、考え方としては 『当たり前』 の判断というか、特に難しいことではありませんね。

しかし、実際に実行する過程に於いては 『人間の感情(プライドや妬みなど)』 が絡んでくるので、場合によっては強烈な軋轢や抵抗などが生じる可能性もありますが...。

昔からいつも不思議に思っていたことの一つに 『自転車界の組織の多さ』 というのがあります。

具体的にどうこうというのは専門家(合併などの)ではないのでよくわかりませんが、周辺環境が悪化した際などには多くの業界で再編が当たり前の様に行われているなかで、なぜ、自転車業界ではこういった話をあまり聞かないのかが個人的にはとても謎だったりもします。

再編には少なからず負の影響もでるでしょうが、それでも再編が悪であるならば、世の中でこんなにも多くの再編が実行されているわけがありません。

再編作業の際にはその道のスペシャリストたちが対象企業などの内部状況を細かく精査し、そして適切な組織構造や人員配置などを適切に導き出していくのだと思います。

前々からいつも感じていたことですが、一度、そういった人たちに自転車界の現状をきっちりとみてもらい、その上でどの様な答えが返ってくるかを知りたかったりもします。

もしかすると 『今のままで良い』 のかもしれませんし、逆に 『とんでもない再編案』 が提示されるのかもしれません...

その結果、私自身が 『戦力外リスト』 に入ってしまったならば、若干残念なことではありますが、それで自転車界が良くなるのであれば(渋々)受け入れます(自分の存在が自転車界の足を引っ張っているよりかはマシなので...)。

最近、いろんなことに若干迷いや焦りを感じていますが、なるべく何かにしがみつかないように自然体で生きていきたいと思います(それが最終的に組織や業界のためになると思うで)。

  • Line