しゅ~くり~む ら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2016/12

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログについて

プロフィール写真【栗村修】
一般財団法人日本自転車普及協会
1971年神奈川県生まれ
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引きずり込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。

2016年12月05日

ひとが戻る場所

しゅ~くり~むら by 栗村 修
  • Line

16120501.jpg

8年目のシーズンを終えた 『宇都宮ブリッツェン』 のシーズンエンドパーティに参加してきました。

今年も多くの方々が会場となった 『宇都宮グランドホテル』 に集まり、チーム史上最高の結果を残した 『2016年シーズン』 を振り返りつつ、来シーズンの更なる飛躍に期待を寄せました。

宇都宮ブリッツェンというチームには、自分たちの 『立ち位置』 を明確にしながら、それらをしっかりと貫いてきた強さがあります。

それは時に 『強い意思』 として周囲に誇示されることもありますが、一方で、そのバランスをとるかのように 『ひとに対する』 優しさも持ち併せているのがこの組織の魅力となっています。

今年も、大久保選手と堀選手の2名がチームを移籍することが発表されましたが、そんな彼らを快く送り出す姿勢をしっかりと示すことができるのも、チームが持つ価値のひとつといえます。

私自身、これまでいろいろな組織に籍を置いて様々な業務を経験してきましたが、殆どの組織が 『人の繋がり=仕事の繋がり』 といった空気で構成されていて、移籍や転職、定年などで組織を離れるひとが現れても、驚くほどドライに彼らの存在はフェードアウトしていき、また、離れる側の人間も次の場所へとすぐに心と体をシフトしていきます。

これらはある意味で自然なことなのかもしれませんが、一方で宇都宮ブリッツェンの周りではこれとは逆の現象が起きています。

チームを移籍したり現役を引退した選手たちがその後も宇都宮に住み続けたり、また、住居は変わってもプライベートで宇都宮に訪れるなど、一度チームに関わった人間は、かなりの確立でチームや宇都宮という街と関わりを持ち続けているのです。

『ひとが集まる場所』『ひとが戻る場所』

宇都宮ブリッツェンの競技面に於ける強さも実はこの部分が大きく関係しています。

長期的にみて、ひとが成長し、結果を残し続ける組織というのは、間違いなくなんらかの 『愛』 を持ち得ています。

逆もまたしかり...

このチームは今後も成長を続けていくはずです。

  • Line