しゅ~くり~む ら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2011/03

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このブログについて

プロフィール写真【栗村修】
一般財団法人日本自転車普及協会
1971年神奈川県生まれ
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引きずり込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。

栗村修の日常 2011年03月27日

マンガの様な強さ

しゅ~くり~むら by 栗村 修
  • Line

いよいよ、世界最高峰のロードレース『ロンド・ファン・フラーンデレン』が来週の日曜日(4月3日)にベルギーのフランドル地方で開催されます。

その翌週には“ロンド”に並ぶ過酷さを誇る『パリ〜ルーベ』がフランス北部で開催され、ベルギーを中心としたクラシックレースファンたちのボルテージは最高潮に達します。

昨日、“ロンド”の前哨戦と言われる『E3プライス』に於いて、昨年の北のクラシックチャンピオンであるファビアン・カンチェラーラ(レオパード)が圧倒的な強さを魅せつけて優勝を飾りました。

カンチェラーラはパンクやバイク交換で何度も遅れるなか、先行するいくつもの集団に追いついてはそのまま休まずに抜き去る走りを続け、先頭集団に追いつくと残り17kmで単独アタックを遂行!

反応したブラム・タンキンク(ラボバンク)がカンチェラーラのあまりのスピードに付いていくことができず、脚を攣って苦痛の表情を浮かべながら千切れ去っていくという、まさにマンガの様な光景が繰り広げられたのです。

一方、ライバルのトム・ボーネン(クイックステップ)はカンチェラーラとの直接対決を避けてか、本日開催された『ヘント〜ウェヴェルヘム』に出場して“なんとか”優勝を飾りました。

“なんとか”が付いてしまうのは、ボーネン自身があまり目立った動きをみせれなかったほか、チームメイトのシャバネルを前に逃がすというクイックステップお馴染みの戦法をとったものの、ラスト5kmを過ぎてからシャバネルに一旦ペテル・サガン(リクイガス)らとの先頭交代を拒否させるも、その後にスタナード(チームスカイ)に行かれてしまったりというグダグダっぷりがあったりもしたからです…

全て計算通りだったのかもしれませんが、カンチェラーラが搭載しているモーターの性能が更に上がっていることを考えると、現状ではボーネン不利にみえるのは否めません。

しかし、本番でどの様な結果になるのか予想できないのがロードレースの魅力!

カンチェラーラが“既に脚をみせてしまった”ことが来週の展開にどう影響するのか?

本日はアンドレ・グライペル(オメガファルマ・ロット)のアシストに徹したフィリップ・ジルベール(オメガファルマ・ロット)のコンディションはどうなのか?

フィリッポ・ポッツァート(カチューシャ)のストーカー行為がカンチェラーラに通用するのか?

などなど、今から勝負の行方が非常に気になるところです。

そして、本場でトッププロを相手に戦う日本人選手たちの活躍も見逃せません。

『ミラノ〜サンレモ』での宮澤選手(ファルネーゼヴィーニ)の走りはとても感動的でしたが、新城選手(ユーロップカー)や別府選手(レディオシャック)も各レースで活躍をみせています。

更に、本日終了した『クリテリウム・インターナショナル』というハイレベルなステージレースに於いて、土井選手(スキル・シマノ)が山岳賞3位というリザルトを残しました。

今シーズンの土井選手は、得意の登りの力に加えて、高いスプリント力も発揮しているので更なる活躍が期待されるところです。

本場欧州で厳しいレースを戦う彼らの胸にも『東日本を想う気持ち』があるのは間違いありません。

01
「土井選手が所属するオランダのSKILチームの全バイクに貼られた“がんばれ東日本”のステッカー」


以下、義援金募集の内容などを参考までに貼りつけておきます。
※日本赤十字社の『東北関東大震災義援金受付』では、ネット上でクレジットカードなどによる義援金の払込が行えます。金額も¥2,000から受付しています。また、法人名義での払込も可能でした。ちょっとした買い物を1回我慢してPCから手続きを行えば最も効率的な被災地支援に繋がります。多額の寄付ができなくても¥2,000を寄付するだけで気持ちはカタチとなって被災地に届きます。少し余裕が生まれたときに継続して寄付する習慣を身につけるのが良いのかもしれません。

  • Line