しゅ~くり~む ら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2010/06

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

このブログについて

プロフィール写真【栗村修】
一般財団法人日本自転車普及協会
1971年神奈川県生まれ
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引きずり込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。

栗村修の日常 2010年06月11日

反応いろいろ

しゅ~くり~むら by 栗村 修
  • Line

最近、ブログ更新が完全に後手にまわっています。

ネタ不足もあれば、時間のなさもあります…

ただ最大の理由は、多くを学べる環境にいるなかで、表現の難しさに直面しているのが筆(キータッチ)が進まない理由でしょうか?

宇都宮ブリッツェンというチームの監督になり、この半年間、これまでのチームでは経験しなかった様々な状況に出会うことができました。

それは、予想できていた難しさもあれば、予期できなかった難しさもあります。

現状、自転車マニア(ファン、選手、関係者など知識がある人たち)向けの表現方法というのは、ある程度理解できていると自負しています。

「こんな風に言えばポジティブなリアクションがあるだろうなあ」、「あんな風に言えばムキになる人が数人現れるだろうなあ」など、経験のある環境での立ち振る舞い方はなんとなく解っていたつもりでした。

しかし、「自転車のことはあまりorまったく知らないけど宇都宮ブリッツェンを応援している!」というファンの方々向けの表現方法というのは、正直自分のなかに経験値がなく、この半年間で様々な未知の反応に出会えることができたのです。

昔から常に自分のなかで肝に銘じていることの一つに、「大量の情報を配信するという行為」というのは、そこに戦略がなければ「裸で街を歩くのと同じ行為だ」という考えがあります。

ですので、もし自分が「裸で街を歩く」場合は、その全裸の自分を少し離れたビルの屋上あたりから観察する感覚を持ち合わせてないといけません。

要するに、全裸で歩いている自分を見て反応している人達を逆に観察し、そこから情報と経験を得る作業に繋げる必要があります。

自分の想ったことや感じたことをただ垂れ流しているだけでは、自分が目指しているものに繋がる情報を得ることができません。

理解できていることの一つに、「自転車マニア系」の人達にウケる表現方法というのは、「自転車の知識がないファン」の方々には誤解を招く表現に繋がり、逆のパターンというのは、マニア系の人達の反発を誘発する可能性があるということです。

すでに、10年間テレビ解説を担当しているので、これまでも解説の中身による視聴者の反応というものに触れる機会は多々ありました。

しかし、監督としての取り組み方としては、地域密着型チームの宇都宮ブリッツェンという媒体は、まったく新たな経験値を僕自身に与えてくれています。

冒頭に書いた、筆(キータッチ)が進まない理由というのは、現状、相反する反応を持つ受け取り手に対して、どこにプライオリティを置いた情報を配信すべきかを、まだ自分のなかで図りかねているからなのだと思います。

このブログのエントリーも、これまで同様に自分のなかでは「裸で街を歩く行為」の一環なのでしょう。

地域密着型プロリーグの構築&発展という、今は夢のような構想を実現するためには、今後も様々な環境に身を置いて色々な人達の反応にさらされる必要があるのでしょうが、処理能力の低い自分の脳みそでは、それらを有益な経験値に変換するのにいったいどれくらいの時間が費やされるのか不安だったりもします…

あ〜、天才君になりたい

  • Line