人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【アークティック・レース・オブ・ノルウェー / プレビュー】白夜、フィヨルド、オーロラ…北極に最も近いステージレースは超級山岳が王者を決める
サイクルNEWS by 福光 俊介写真:美しいノルウェーの景色もみどころのひとつ(写真は2017年世界選手権)
最も北極に近い場所で開かれるレース…2013年に初開催され、以来UCIヨーロッパツアーHC(超級)クラスのステージレースとして、例年8月に開催されているのが「アークティック・レース・オブ・ノルウェー」である。2019年大会は、8月15日から18日までの4日間で争われる。
大会を主催するのは、ツール・ド・フランスなどと同じ「A.S.O.(アモリ・スポル・オルガニザシオン)」。彼らのこの大会における「アークティック(北極)」へのこだわりは、われわれの想像をはるかに上回る。
アークティックサークル(北極線)より北にコースを設定する
とにかく、北緯66度33分線より北を走らないことには、このレースは成立しないのである。昼が長く、澄んだ空気の中を選手たちが駆けていくのだ。
A.S.O.はさらにユニークな話題をファンに提供する。今大会の開幕地は同国北西部・モスケネス島の先端の街「オー(Å)」。世界的にも珍しい、アルファベット一文字表記の地名の村から、戦いが始まるのである。
そんなレースは、第1ステージからスプリンターとパンチャーのせめぎ合いとなりそうだ。海抜0mを下回る区間を含みつつフィヨルドに沿って進んでいく大会初日。フィニッシュ前20kmで上る2級山岳は登坂距離1.8km、平均勾配5.1%が生き残りをかけた関門となる。
第2ステージはほぼフラットのスプリンター向けのレイアウト。カテゴリー山岳がなく、164kmのレース距離も相まってスピードに富んだレースとなることが予想される。注意すべきは強風だけか。プロトンを崩壊するほどの風が吹くと思いがけない展開になる。
今大会の総合争いの大勢が決するのは、第3ステージ一択だろう。176.5kmのルートには、序盤と中盤に計3カ所の2級山岳が待つが、これらは前座でしかない。すべては、超級山岳ストゥールハイアが決めるはずだ。頂上に敷かれるフィニッシュラインへ向かって、登坂距離3.5km、平均勾配11.8%を一気に上る。上り始めから12.6%の急勾配で、中腹を前に最大勾配14%を迎える。フィニッシュ前も13%。いかに好位置で上りに入っていけるかが重要になってくる。各チームがスプリントさながらのトレインを組んでチームリーダーを引き上げる姿が見られそうだ。
そして締めは、最終目的地・ナルヴィクを目指す165.5km。主催者発表では平坦にカテゴライズされるが、ナルヴィクを基点とするレース終盤の周回コースがスプリンターたちを混乱させるかもしれない。周回中盤の1級山岳は、登坂距離2.3km、平均勾配6.6%。数字だけで見ればパンチャー向きだが果たして。
4ステージの総距離は、687km。各ステージには、それぞれ3カ所の中間スプリントポイント(上位3人に3秒、2秒、1秒のボーナスタイムが付与される)が設定される。そのうち第3ステージ以外の3日間では、3つ目のポイントがフィニッシュ手前5kmから11kmの圏内に置かれ、“何か”を誘発する要素となる可能性も。また、各日の山岳賞首位のライダーには、ノルウェー産サーモンが副賞で贈られる。
昨年は、シクロクロスの世界王者であるマチュー・ファンデルプールが参戦し、ステージ2勝を挙げるセンセーショナルな活躍を見せた。その彼が、今年も北極圏へやってくる。
今シーズンは、冬場のシクロクロスを終えたそのままの脚で春のクラシックへと乗り込み、アムステル・ゴールド・レースを制してみせた。その後はロードの活動を休んでいたが、先に待つ“本業”シクロクロスの2019-2020シーズンに向け、今大会を試運転の場に選んだ。といっても、ロードやマウンテンバイクまで世界トップクラスという「規格外の男」ゆえ、再びステージ優勝争いに加わるに違いない。
UCIワールドチームでいま最も勢いに乗るチームの1つであるユンボ・ヴィスマは、アムンドグレンダール・ヤンセンがエーススプリンターとして凱旋する。ツール・ド・フランスでは平地系のアシストとしてチームに貢献し、その後はスプリントの局面で勝負を任されることも増えてきた。地元で開催されるレースでは、やはり勝利を挙げたいところ。今年のノルウェー王者は、国旗をあしらったナショナルチャンピオンジャージで走る。
総合争いにおいては、「クライマーの年」となる今回。ツール個人総合10位のワレン・バルギルや、イルヌール・ザカリン、アレクセイ・ルツェンコといった選手たちが中心か。
ノルウェーはヤングライダーの育成大国であることも忘れてはならない。同国から出場するコンチネンタルチーム勢が毎年上位争いに加わってくるが、今年はどうだろう。
今大会には20チームが参戦。うち、UCIワールドチームは、ユンボ・ヴィスマ、アスタナ プロチーム、カチューシャ・アルペシン、ディメンションデータの4チーム。同プロコンチネンタルチームは13チームがエントリーしている。
厳しい寒さに育まれたノルウェーの雄大な自然。それがたとえ夏であろうと、目を見張る絶景ばかりだ。そこに花を添えるのは、色とりどりのサイクルジャージである。
福光 俊介
ふくみつしゅんすけ。サイクルライター、コラムニスト。幼少期に目にしたサイクルロードレースに魅せられ、2012年から執筆を開始。ロードのほか、シクロクロス、トラック、MTB、競輪など国内外のレースを幅広く取材する。ブログ「suke's cycling world」では、世界各国のレースやイベントを独自の視点で解説・分析を行う
あわせて読みたい
-
サイクル ロードレース コラム
-
サイクル ロードレース コラム
-
サイクル ロードレース コラム
【速報 ブエルタ・ア・エスパーニャ2024】最終峠でログリッチが抜け出し今大会区間3勝目!マイヨ・ロホも獲得/第19ステージ
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
11月11日 午後7:00〜
-
Cycle*2024 UCI世界選手権大会 男子エリート ロードレース
9月29日 午後5:25〜
-
10月12日 午後9:00〜
-
Cycle* J:COM presents 2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム
11月2日 午後2:30〜
-
【先行】Cycle*2024 宇都宮ジャパンカップ サイクルロードレース
10月20日 午前8:55〜
-
【限定】Cycle* ツール・ド・フランス2025 ルートプレゼンテーション
10月29日 午後6:55〜
-
Cycle*2024 ブエルタ・ア・エスパーニャ 第17ステージ
9月4日 午後9:50〜
-
10月10日 午後9:15〜
J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!