人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

野球 コラム 2024年6月3日

今年も始まりました!セ・パ交流戦

野球好きコラム by 石原祐美子(チキチキジョニー)
  • Line

 

今年も始まりました!セ・パ交流戦

まずは、マツダ スタジアムで広島東洋カープさんと。私はこの3日間はJ SPORTSオンデマンドで見ようと決めて、初戦、第2戦、、、うおおおおお(号泣)こんなん居ても立っても居られない!ということで、3戦目の昨日、大阪で舞台に出た後、急遽、車で広島へ。

先発は齋藤響介投手。昨年、オリックスからカープに移籍した仲良しの日高暖己投手とは会えたかな、エールの気持ちも込めて力投してくれたらいいなと思いながら、試合途中に到着した初めてのマツダ スタジアム、とにかく凄かったです!見渡す限りの赤!

中継で見てすごいなぁとは思っていましたが、現地に行くと迫ってくる勢いの真っ赤っ赤!

阪神タイガースとの試合で、数の不利?には慣れていたつもりでしたが、また違った別の凄みです。それにしてもユニフォーム着用率の高さよ。私服の人いたかな?というぐらい見かけませんでした。体感ですが、カープユニ90%、オリックスユニ9%、スタッフさんの制服1%。

球場の中だけでなく、試合後入ったお好み焼き屋さんの看板も店員さんの制服も赤。

 

本拠地の街中全体がチームカラーに染まっていることに羨ましい気持ちと、広島在住のオリックスファンの方への尊敬と心強さと。いやほんとにすごい。

私が座ったのは三塁側パフォーマンスというエリア。ビジター応援専用のエリアのすぐ横で応援団さんも近い席でした。当日券を買う時に窓口で確認したらどちらのチームの応援もオッケーとのことだったので少しだけ不安もありましたが、とても素敵な席でした。

カープファンとオリックスファンの友達同士で来られてる方も多くて、どちらも相手の攻撃の時の応援を尊重している雰囲気。

私の前のカープファンの方が、西川龍馬選手のカープの時のユニを掲げるのではなく、控えめに、ほんとに控えめにぎゅっと握りしめていて、こちらの気持ちがぎゅっとなりました。

人の心って、100と0にはならない、いろんな気持ちが混ざり合ってできているので簡単に割り切れないということを特に野球を見ていると痛感します。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
野球を応援しよう!

野球の放送・配信ページへ