人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

野球 コラム 2024年5月21日

【広島好き】覚醒中の4番とGキラーの大砲候補が活躍。今季初の同一カード3連勝で2位浮上

野球好きコラム by 大久保泰伸
  • Line

小園海斗(広島東洋カープ)

今季初の同一カード3連勝で2位浮上。貯金は今季最多の『3』となり、首位阪神とのゲーム差は1.5と、少し遅れた『鯉のぼりの季節』となりました。リーグ最速の20勝到達で首位を走っていた巨人相手の3連勝は、今季の『負のデータ』を覆す『相性の良さ』によるものでした。

今季初対戦となった、4月12日からの東京ドームでの3連戦は同一カード3連敗。1週間後のマツダスタジアムでの3連戦は、2戦目に森下暢仁と宇草孔基の同級生コンビの活躍で勝利しましたが、初戦と3戦目はスコアレスドローと、貧打に苦しむ今季を象徴するような試合でした。

しかし、ここで『負けなかった』ことには、大きな意味がありました。マツダスタジアムでの巨人戦は、昨季の12試合で9勝3敗をはじめ、2022年は8勝5敗、2021年は6勝6敗1分、巨人が優勝した2020年でも6勝5敗1分、2019年も7勝4敗。

逆にカープがリーグ3連覇を果たした2018年は9勝2敗1分と、抜群の相性の良さを誇り、巨人サイドから見ればシーズン勝ち越しを記録したのは、2013年が最後と、まさに『鬼門』の地でした。

5月17日からの3連戦も、初戦は大瀬良大地が6回まで、全イニングで走者を背負って被安打5、2四球と苦しい投球ながら、無失点の粘投で今季2勝目をマークしました。打線は4番・小園海斗の先制打などで2点を奪い、5投手の無失点リレーで。2-0と完封勝ち。小園は19日も含めて4番起用の8試合で8打点、5度目の決勝打と覚醒モードに入っています。

18日は今季自身初の開幕投手を務めながら、ここまで7試合に登板して勝ち星なしの九里亜蓮が2点の先制を許すも、羽月隆太郎の今季初安打となるタイムリー二塁打とこの日は3番に入った小園の2点タイムリーで逆転。

さらに坂倉将吾の4月16日以来の本塁打となる3号ソロで追加点。9回に栗林良吏が今季2度目の失点で1点差に追い上げられましたが、決まれば同点のスクイズを一塁に入った二俣翔一の好プレーで失点を阻止し、逃げ切っています。

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
野球を応援しよう!

野球の放送・配信ページへ