人気ランキング
コラム一覧
日米通算100号を放った大谷
エンジェルスの大谷翔平は現地4月21日(日本時間22日)、本拠地でのレンジャーズ戦に2番・指名打者で先発出場し、節目の日米通算100号となる今季5号ソロ本塁打を放った。試合は、終盤の反撃で逆転したレンジャーズが7-4で勝利した。
先発登板した前日の試合で、4回無失点7奪三振とインパクトを残し、続く翌日の試合で直様快音を響かせた二刀流スター。
その上で、高々と舞い上がった打球について、「オオタニはフォルテネビッチのスライダーを見逃さず、空に高々と上がった彼の今季5号ホーマーは右翼フェンスを越した」と振り返った。
また、この打球が余りに高く上がったことから、記事では「打ち出し角が38度あったため、スタンドへ入るかどうか定かでなかったオオタニは17.3秒でダイヤモンドを1周したのだが、これは今季メジャーで最も速足のホームランとなった」と伝えている。
『MLB.com』でエンジェルスを担当するレット・ボリンガー記者は、同日付で投稿した記事の中で、大谷の本塁打について、初回にマイク・トラウトが本塁打を放っていたことから、「オオタニもこれに続く形で、右翼ライン際へホームラン性の当たりを打った2球後に、カウント2-2からフォルテネビッチのスライダーを捕え、ソロ弾を放った」とした。
記事によると「日本での本塁打を含めると、これはオオタニのプロキャリア100号本塁打であり、メジャーでの52号だったのだが、オオタニは試合後、日本のメディアにそれがキャリア100号だとは認識していなかったと述べた」とのこと。
また、『MLB.com』は同日付で、別に「MLBで希有な6つのきっちり仕事をやり遂げる技術」と題した記事を掲載し、その希有な技術の1つに「万能」と形容した大谷を選出し、「これは重要なことだが、オオタニは単に優れた打者及び優れた投手だけではなく、彼は恐らくこのスポーツで最高の打者となるツールを持っている」と評した。
その評価の裏付けとして、記事では、「オオタニによる17.3%というバレル率は、今季MLBでトップであり、彼はアーロン・ジャッジ、ロナルド・アクーニャJr.、そしてブライス・ハーパーをも上回っている」点を挙げた。
さらに、「彼は今季、驚異の打球初速119マイルを記録し、一時的ではあるが、このスタッツで5年以上に渡り、トップの座に居続けたジャンカルロ・スタントンの時代を終わらせた」とし、「451フィート(137m)のホームランは今季9位の飛距離であり、スプリントスピードでは12位にランクインしている」と、数字により大谷の万能性を具体化させた。
今シーズン、今後は事ある毎に、こうした二刀流スターのたたき出す驚異的な数字の数々が伝えられることになりそうだ。
J SPORTS 編集部
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
中日 vs. 広島(7/11) J SPORTS STADIUM2025
7月11日 午後5:55〜
-
第45回 日米大学野球選手権大会 第2戦 日本 vs. アメリカ
7月9日 午後5:45〜
-
広島 vs. 阪神(7/10) J SPORTS STADIUM2025
7月10日 午後5:55〜
-
広島 vs. 横浜DeNA(7/15) J SPORTS STADIUM2025
7月15日 午後5:55〜
-
広島 vs. 横浜DeNA(7/16) J SPORTS STADIUM2025
7月16日 午後5:55〜
-
中日 vs. 広島(7/13) J SPORTS STADIUM2025
7月13日 午後1:25〜
-
中日 vs. 広島(7/12) J SPORTS STADIUM2025
7月12日 午後1:55〜
-
広島 vs. 阪神(7/9) J SPORTS STADIUM2025
7月9日 午後5:55〜
野球人気アイテム
-
大谷翔平 2025 二刀流復帰応援 ドジャース ピッチャー版ボブルヘッド/球場台座付
-
大谷翔平 MLB ロサンゼルス・ドジャース 50-50達成記念 ボブルヘッド 9.5インチ(約24cm)
-
大谷翔平 MLB ロサンゼルス・ドジャース 50-50達成記念 ボブルヘッド 8インチ(約20cm)
-
大谷翔平 MLB ロサンゼルス・ドジャース ワールドシリーズ 2024 優勝記念 ボブルヘッド 8インチ(約20cm)
-
大谷翔平 MLB ロサンゼルス・ドジャース 通算200号ホームラン達成記念 ボブルヘッド 9.5インチ(約24cm)
-
ダルビッシュ有日米通算200勝記念 MLB公式 限定コレクターズボブルヘッド (記念台座付)
-
大谷翔平「The Skincare Swipe」Tシャツ
J SPORTSで
野球を応援しよう!