人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2024年5月23日

埼玉パナソニックワイルドナイツ、ラストゲームを前にした堀江翔太、決戦を前にした松田力也に話を聞く。リーグワン プレーオフ決勝

ラグビーレポート by 斉藤 健仁
  • Line

ワイルドナイツでラストプレーとなるHO堀江

5月22日(水)の午後、リーグワンのプレーオフファイナルに向けて「王座奪還」を掲げる埼玉パナソニックワイルドナイツが、チームのグラウンドで練習した。ただ、ファイナル前だからと言って特別に非公開にするわけでもなく、いつも通り、ファンも100人以上が見学する中でのトレーニングだった。

夏を感じさせる晴天の中、アタック、キックオフ、ユニット練習、個人練習など1時間ほど行った後、金沢篤BK(バックス)コーチ、司令塔であるSO(スタンドオフ)松田力也、そして今季限りで引退を表明しており、決勝戦が国内最終戦となる『ラスボス』、HO(フッカー)堀江翔太がメディアに対応した。

ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレーオフトーナメント

昨季はファイナルで敗れて悔し涙を飲んだワイルドナイツ。今季は開幕からリーグ戦で全勝、クロスボーダーマッチも入れれば17連勝。首位でプレーオフに臨んだ。準決勝では、4位の横浜キヤノンイーグルスに苦戦したものの、20-17と逆転勝利、リーグワンになってから3シーズン連続で決勝に進んだ。

「上にいるチームしか感じられない、僕らしかないプレッシャーがあった。4位と1位と比べると、下から上に上がるほうがやりやすい。個人にとって、いい成長にもつながると思うが、そのプレッシャーに1人1人が打ち勝てるようにしてほしい」(堀江)。

アタックを引っ張るSO松田力也

準決勝では、得意のランで逆転トライの起点を作ったSO松田は、「準決勝は本当に課題の残るゲームになり、プレーオフのしんどさがわかった試合になって、いい反省となった。ただ、勝って反省できたことは収穫で、あの流れでも勝てたのは自信となった」と話した。

堀江も「準決勝は気合が入っているように感じたが、絶対に勝たないといけないと、プレッシャーで縮こまっていたのかもしれない。ゲーム中のコミュニケーションが取れておらず、個人の仕事、役割の部分が明確になっていなかったので、この1週間で修正したい」。

「ただ、ポジティブに考えれば、同じことが起きて負けたのが昨季の決勝だった。それでも勝てたのは、コミュニケーション以外のところで、対応力の成長した部分があったのかも」と振り返った。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ