人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2023年10月12日

7年の旅を終えるジェイミー・ジョセフHC、「素晴らしい仕事を日本でさせてもらった」。ラグビー日本代表帰国会見

ラグビーレポート by 斉藤 健仁
  • Line

ラグビー日本代表、帰国会見

フランスで行われたラグビーワールドカップ2023を、2勝2敗の予選プール3位で終えた日本代表は10月11日(水)に日本に帰国し、19時半過ぎから千葉・成田のホテルで帰国会見を開いた。

登壇者は今大会で任期を終えたジェイミー・ジョセフHC(ヘッドコーチ)、強化担当の藤井雄一郎NTD(ナショナルチームディレクター)、キャプテンNO8(ナンバーエイト)姫野和樹、副キャプテンのSH(スクラムハーフ)流大、日本ラグビー協会の土田雅人会長の5人。

まず、土田会長が「ワールドカップの現地のスタジアムで、桜のジャージーを着て1万人以上の人が応援し、国内では2019年ワールドカップ開催自治体を中心に、パブリックビューイングを行ったことは、4年前の大会のレガシーだと思う」。

日本ラグビー協会の土田雅人会長

「日本代表は全ての試合に全身全霊で臨んだが、決勝トーナメント進出はならなかった。プール戦2勝2敗は悔しいものであり、日本ラグビーの現在地として真摯に受け止めている。今大会の総合的なレビューはこれからやるが、世界のラグビーに変化を感じた大会でもあった」。

「日本ラグビー界が一体となってゴールを共有し、現在の課題に戦略的に取り組むことで、日本ラグビーの成長を加速していく。2大会連続ベスト8入りの実現はならなかったが、今大会を通じて、選手たちのハードワークに裏付けされた日本ラグビーの進化を随所に確認できたことは誇りであり、選手たちの努力を心から称えたい」。

「姫野キャプテン、流副キャプテンがすばらしいリーダーシップを発揮し、2019年よりさらに成長した『Our Team』を作ってくれた。ジョセフHCには最大の感謝、そして敬意を表したい。ジョセフHCには世界の頂点に立つことが夢ではなく、目標であることをチームに見せ、エベレストに登るんだという強い意志の下、日本ラグビーを新たな高みに導いてくれた。7年間ありがとうございました」。

「日本ラグビー協会はワールドカップを日本に誘致し、優勝することを目指して、世界へ挑戦を続けていきます。今大会を見て、それが実現できると確信した大会だった。ジョセフHCが7年かけて築いてくれた礎の下、さらなる飛躍をしていく」と挨拶した。

ラグビーワールドカップ2023 フランス大会

【ハイライト動画】日本代表全試合まとめ|日本 vs. チリ、イングランド vs. 日本、日本 vs. サモア、日本 vs. アルゼンチン

続いて、今大会限りで退任が決まっているジョセフHCは、「大会期間中、多くの日本人ファンがチームを応援してくれ、フランスはまるでセカンドホームグラウンドのように感じられた。だが、アルゼンチン代表との最後の試合に勝つことができなかったという結果に落胆している」。

笑顔も見せたジェイミー・ジョセフHC

「しかし、私はコーチとして、選手たちのプレーをとても誇りに思っている。あのテストマッチでのプレーは、誰が見ても非常にタフな試合だった。選手たちはすべてを試合に注ぎ込んだ。選手たちは何よりもその意欲があったし、それだけで私は信じられないほど選手たちを誇りに思っている」と話した。

大会を振り返る姫野和樹キャプテン

姫野主将は「リーチ(マイケル)選手や堀江(翔太)選手、田中(史朗)選手から、昔はワールドカップから戻ってきたら、空港に誰もいなかったと聞いていたが、空港にたくさんのファン、メディアがいてうれしく思う。自分たちの努力が確実に結ばれていると感じる」。

「今大会では結果が残せず悔しい思いをした。キャプテンとして懸命にチームを導いてきたが、ベスト8まで導くことができず、悔しさを感じた大会だった。ただ、ジェイミーとともに歩んできた7年間は、僕にとって貴重な時間だった。そして、それは日本ラグビーにとっても貴重な時間だったと思う。ここまで引き上げてくれたジェイミーに感謝していますし、ここまで背中を押してくれたファンにも感謝している」と挨拶した。

流副将は「僕自身2度目のワールドカップで、今回バイスキャプテンとして臨んだが、結果としては2勝2敗。自分もケガをしてしまい、2試合に出場できなかったので、悔いは残る大会になったが、チームのことは本当に誇りに思う。少しずつ日本ラグビーが強くなって、2大会で6勝3敗。どんどん勝率を上げていくためにはどうするか、日本ラグビー全体で考えていきたい。7年間、ジェイミーが作り上げたチームを誇りに思う」と話した。

さらに7年あまり日本代表をコーチし続けた指揮官に、上手くいったこと、そして、もっとこうすべきだったと思うことがあればと聞くと、「私には2つの仕事があったと思う。最初の仕事は、2015年ワールドカップで日本が南アフリカに勝った後、ホームでの大会に備えて、日本のラグビーを見せることだった。そして、それを実行し、よくやったと思う。だから、私はチームとコーチングチームに賛辞を贈りたい」。

7年間を振り返るジェイミー・ジョセフHC

「2つ目の仕事は、今大会でより良い結果を残すことだったが状況も違った。パンデミック、新型コロナの世界的な大流行が影響を与えたのは明らかだ。2019年大会の勢いは、パンデミックによって突然止まってしまった。コーチは日本に来ることができず、選手もコーチングを受けることもできなかった」。

「ただ、今大会は多くの点で前回大会と同じような準備ができた。選手たちはリーグワンのシーズンを終えて、1年以上ノンストップで走り続けていた。その結果、ニュージーランドXVや、PNC(パシフィック・ネーションズ・カップ)とのタフな試合を経験した。私は経験豊富なチームに大きな信頼を寄せていた」。

「先週の日曜日に行われたアルゼンチン戦までには、チームができあがっているだろうと思っていた。流を除けば、全員がフィットして準備万端だった。そのような状況下で、チームは本当によくやったと思う。でも、今はこうしてもう日本にいて、もうフランスにいるわけではない。みんなとてもハードワークしたが、スポーツにおとぎ話はない」と振り返った。

今後、日本代表が再びベスト8入るためにはどうしたらいいか?と聞かれてジョセフHCは「日本には大学のシステム、企業のシステムがあり、それと同時に日本代表を作り上げていかないといけない。常にベスト8、トップ4に入りたいのであれば、そのようなラグビーのために、しっかりとした準備に時間を割かなければいけない」。

「今はできていないし、どうやってやるか答えはできていない。姫野がハイランダーズ、松島(幸太朗)も海外でプレーしたが、そういうことはすごくいいことだが、それは助けになるが、必ずしも正解ではない。彼らのようなワールドクラスのタレントはさほど多くないが、隣にいる2人のような才能を持った選手を育てて、優秀なコーチを呼んでコーチングのプログラムに参加させていくことが大事」と話した。

7年間の思い出を聞かれて指揮官は「私の最も記憶に残る瞬間は、それはやはり2019年になるだろう。(プール最終戦)スコットランドとの試合で、決勝トーナメント出場権を獲得した時。でも、印象的な瞬間がたくさんあって、1つを選ぶのはとても難しい」。

「私にとって印象深いのは、前夜にひどい台風が来て、その試合ができないかもしれないという理由がたくさんあったことだ。でも、選手たちは現実を受け入れてプレーした。だからそれは忘れられない」と目を細めた。

ジェイミー・ジャパンの旅路は終わったが、ラグビー、ワールドカップは今後も続いていく。4年後に向けて姫野主将は「もっともっと強くなりたい、もっと日本代表を強くしたいという思いが強い。本当にすごくポテンシャルのあるチームで、ベスト4、優勝という目標として掲げられるチームだと思う」。

「今大会、プール戦を突破できなかったが、日本ラグビーの可能性を感じたし、まだまだ強くなれると確信できた大会だった、。4年後、いろんな環境を整えることや新しい経験をすることなど、たくさんまだ課題あると思うが、日本全体で、ワンチームになって強化していくことが必要だと思う」と先を見据えた。

代表からの引退を改めて表明した流大

また、今大会で代表引退を表明していた流副将は、「本当に覚悟を持って日本代表として36試合に出場させてもらった。幼い頃から、この舞台で頑張るために、努力を続けて、いろいろな人に支えてもらって、ここまで来ることができた」。

「日本代表という場所がどれだけ辛い場所で、勝った時どれだけ喜びがあるか、選手やスタッフがどれだけ辛いことをやっているか、身に沁みて感じているので、これからは誰よりも日本代表のファンとしてサポートしていきたい」と話した。

別れを告げるジェイミー・ジョセフHC

最後に、7年あまりと日本代表で最も長く指揮を執ったジョセフHCは「このチームは私にとって単なる仕事ではない。それは私が7年間、私の家族から自分を分離することを決めた仕事。よく考えたら、初めての日本遠征は、高校生の時の1987年で、初めてこの国を訪れた」。

「そう考えると長い間、日本を行ったり来たりしている。選手としての来日は1992年だった。私がオールブラックスとしてジャパンと対戦したときは、145-17で勝ったが、指揮を執ったワールドカップで6勝3敗だったし、昨年はオールブラックスにも勝てそうになった」。

「だからこの国の状況は変わった。そして、私の旅は7年間ではなかった。本当に素晴らしい仕事を、ここでさせてもらった。日本は常に私の第二の故郷です。また来ます」という言葉で締めた。

「日本にはたくさんの友人もいて、今大会で新しい友人も増えた」と話したジョセフHC。日本代表の指揮官としては今大会で区切りがついたが、日本ラグビー界とジョセフHCの関係は今後も続いていくはずだ。

対戦国のコーチとして相まみえるかもしれないし、もしかしたらまた日本代表を率いる日も来るかもしれない。ジェイミー、7年間、お疲れ様でした!

文/写真:斉藤健仁

斉藤健仁

斉藤 健仁

スポーツライター。1975年生まれ、千葉県柏市育ち。ラグビーと欧州サッカーを中心に取材・執筆。エディー・ジャパン全試合を現地で取材!ラグビー専門WEBマガジン「Rugby Japan 365」「高校生スポーツ」の記者も務める。学生時代に水泳、サッカー、テニス、ラグビー、スカッシュを経験。「エディー・ジョーンズ 4年間の軌跡」(ベースボール・マガジン社)、「ラグビー日本代表1301日間の回顧録」(カンゼン)など著書多数。≫Twitterアカウント

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ