人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
姫野和樹、オールブラックス主将・キアラン・リードらワールドカップ戦士7人が先発。トップリーグ ヤマハ発動機vs.トヨタ自動車
ラグビーレポート by 斉藤 健仁 19ワールドカップシーズンのトップリーグが、いよいよ1月12日(日)に開幕する。静岡県・ヤマハスタジアムでは、昨シーズン3位のヤマハ発動機ジュビロと、4位のトヨタ自動車ヴェルブリッツが激突する。
2カンファレンス制で行われた昨シーズン、ヤマハ発動機はパナソニックワイルドナイツに0-15で敗れた以外は全勝で、ホワイトカンファレンス1位で総合順位決定トーナメントに進出した。
しかし、準決勝で25-28とサントリーサンゴリアスに惜敗し、3位決定戦で15-12とトヨタ自動車を下して総合3位となった。
まずはホームのヤマハ発動機の開幕予定メンバーからみていきたい。今季は、ヘッドコーチから堀川隆延氏が監督に復帰、さらに日本代表のスクラムコーチだった長谷川慎氏も復帰した。
新キャプテンのLO(ロック)大戸裕矢を筆頭に、PR(プロップ)には、昨年のワールドカップのメンバーからは外れたものの、日本代表として大きく成長した山本幸輝と、日本代表やサンウルブズも経験した7年目の伊藤平一郎。
HO(フッカー)には、昨年、フランス・TOP14王者のトゥールーズの公式戦にも出場した日野剛志が先発し、スクラムをリードする。
FL(フランカー)は日本代表のワールドカップメンバーのヘル ウヴェ、南アフリカ代表のクワッガ・スミスと、インターナショナルレベルの経験値の高い選手が揃い、NO8(ナンバーエイト)には昨シーズン出場がなかった5年目の西内勇人が入った。
BK(バックス)も、ベテランの元日本代表SH(スクラムハーフ)の矢富勇毅、昨シーズンの得点王で豊田自動織機から移籍してきたSO(スタンドオフ)サム・グリーンがハーフ団を組む。
CTB(センター)は昨シーズン全試合に出場した副将のヴィリアミ・タヒトゥア、安定したプレーがウリの小林広人がコンビを組む。
バックスリーは2015年ワールドカップで活躍したFB(フルバック)五郎丸歩、WTB(ウィング)伊東力、シオネ・トゥイプロトゥら実績のある選手が並ぶ。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!