人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2019年11月16日

目指せ、2023年ラグビーワールドカップ。大学ラグビーで活躍する未来の日本代表候補たち:FW編

ラグビーレポート by 斉藤 健仁
  • Line

写真:左から明治大学PR笹川、LO片倉、LO&NO8箸本

ラグビーワールドカップが終わり、大学ラグビーが再開された。来年1月11日(土)に新しい国立競技場で開催される大学選手権決勝を目指して強豪校がしのぎを削っている。

そんな中で2023年、そして2027年のワールドカップで日本代表になるポテンシャルを秘めた有望な大学生選手を紹介していきたい。

◆経験が必要なFW第1列

まず、FW(フォワード)のPR(プロップ)から挙げていきたい。左PRでは専修大学の石田楽人(4年)、近畿大学の紙森陽太(2年)、明治大学の安昌豪(4年)、天理大学の谷口祐一郎(3年)あたりが思い浮かぶ。

右PRでは大東文化大学の藤井大喜(4年)、東海大学の中野幹(4年)、慶應義塾大学の大山祥平(3年)、明治の笹川大五(4年)、天理の小鍛冶悠太(3年)、早稲田大学の小林賢太(2年)、帝京大学の細木康太郎(2年)あたりだろう。

HO(フッカー)では明治の主将を務める武井日向(4年)、同じく明治の松岡賢太(4年)の2人、東海の新井望友(4年)、日本大学の藤村琉士(3年)、慶應義塾の原田衛(2年)らが有望株だ。

特に石田、藤井、中野、笹川、武井あたりの4年生の選手たちは、来年からトップリーグで活躍すれば、経験が必要なFW第1列ではあるが、2023年のフランス大会が見えてくる可能性もあろう。

写真:京都産業大学LO伊藤キャプテン

◆総合力と高さで世界と戦うFW第2列

ワールドカップを見てもわかるように、2m級の選手が揃うLO(ロック)は、日本代表も人材難である。だが、スクラム、ラインアウト、キックオフや接点でのファイトなど、世界の強豪と対戦するために総合力の高い、高身長のLOの選手が欠かせない。

大学で一番高身長なのは専修の身長197cmの山極大貴(4年)だ。帝京のジョセファ・ロガヴァトゥ(4年)は身長194cm。

さらに今年、帝京に入ったアレクサンダー・マクロビー(1年)は身長195cm、大東文化に加入したサイモニ・ヴニランギは身長196cm、拓殖大学のディビッド・ヴァン・ジーランド(1年)は身長195cmだ。

さらに、ジャンプ力を活かして、空中戦で無類の強さを見せているのが明治の身長190cmの片倉康瑛(3年)である。

他にも身長192cmの帝京の久保克斗(4年)、京都産業大学のキャプテンで、元日本代表を兄に持つ身長190cmの伊藤鐘平(4年)、ユース年代で活躍してきた同志社大学の身長191cm堀部直壮(4年)、近大の身長190cmの山本秀(2年)、立命館大学の身長192cmの畠澤諭(3年)。

そして、日本で中1からラグビーを始めた身長190cmの天理のセタ・ナイバルワガ(1年)らもいる。

身長190cm未満の明治の箸本龍雅(3年)、慶應義塾の相部開哉(3年)、法政大学のウォーカーアレックス拓也、天理のアシペリ・モアラ(4年)もLOとしてプレーすることがあるが、将来的にはバックローとしてプレーすることになるだろう。

写真:天理大学LOモアラ(中央)、FL岡山(左)

◆人材豊富なFW第3列

FWの最後はFL(フランカー)、NO8(ナンバーエイト)のバックロー陣だ。有望選手が多いため、リーグごとに見ていきたい。

まず、関東大学対抗戦の選手たち。帝京で突破を繰り返す安田司(3年)、身体能力の高い早稲田の丸尾崇真(3年)、慶應義塾でルーキーイヤーから大活躍の山本凱(2年)、他にも筑波大学の土屋深浩(4年)、本来はバックスリーだがNO8でもプレーしている日本体育大学のハラトア・ヴァイレア(2年)らが有望選手だ。

続いては関東大学リーグ戦。LOでもプレーできる東海のノア・トビオ(2年)、今年東海に入ったフィジー出身のレキマ・ナサミラ(1年)、大東文化のキャプテンでハードタックラーの佐々木剛(4年)、流通経済大学の粥塚諒(4年)、日大のシオネ・ハラシリ(2年)、拓殖のアセリ・マシヴォウ(4年)らに注目してほしい。

関西大学リーグには突破力のあるバックローが多い。ハードタックラーの天理キャプテンの岡山仙治(4年)、オーストラリア代表を兄に持つ天理のジョネ・ケレビ(2年)、京産大のフェインガ・ファカイ(4年)、アサエリ・ラウシー(1年)、摂南大学のイエレミア・マタエナ(4年)らがいる。

FWはBK(バックス)よりもトップリーグに入ってから伸びる選手も多い。4年後、8年後にどんな選手になっているかを想像しつつ、大学ラグビーを楽しんでほしい。

文/写真:斉藤健仁

斉藤健仁

斉藤 健仁

スポーツライター。1975年生まれ、千葉県柏市育ち。ラグビーと欧州サッカーを中心に取材・執筆。エディー・ジャパン全試合を現地で取材!ラグビー専門WEBマガジン「Rugby Japan 365」「高校生スポーツ」の記者も務める。学生時代に水泳、サッカー、テニス、ラグビー、スカッシュを経験。「エディー・ジョーンズ 4年間の軌跡」(ベースボール・マガジン社)、「ラグビー日本代表1301日間の回顧録」(カンゼン)など著書多数。≫Twitterアカウント

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ