人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2019年11月14日

空手で学んだ『何事からも逃げない』精神で同志社大学ラグビー部の最前線を支える

ラグビーレポート by 同志社スポーツアトム編集局
  • Line

写真:PRとして活躍する六車

同志社大学ラグビー部の3回生の六車高寧。現在はフロントローとして、チームを支える一員だ。

身長170センチ、体重105キロでPR(プロップ)として活躍中だが、ラグビーを始めたのは中学校から。その前までは空手をしていた。

種目は組手、1人の敵と戦う部門である。2個上の姉が始めた影響を受け、年中の頃に六車も空手を始めることにした。師範は鈴木国博先生。過去には世界大会の優勝経験もある、凄腕の空手家である。

当時神奈川県に住んでいた鈴木先生の元で修行を積み重ねた。そして1年後には全国大会で優勝。また、小学2年、5年、6年時にも優勝を果たした。まさに、将来有望の空手家へと成長していった。

当然のことだが、ここまで辿り着くことは容易ではなかった。厳しい稽古を毎日こなし、鈴木先生の教えを体に叩き込んだ。「本当に怖かった。」やんちゃだった六車は鈴木先生なたくさん怒られたそうだ。

特に辛かった練習は10人空手。相手が順に変わっていく中、1人で10人と対峙する稽古。小学生に成り立ての六車にとってはまさに地獄。また普段の練習から拳で相手と張り合っており、毎日あざだらけになりながら帰宅していた。

「判定で自分の旗が挙がったときの震えは何物にも変えられない」。六車はそう語る。

チームスポーツであるラグビーとは全く異なる個人競技。試合前、そして試合中は常に緊張状態と戦い続ける。最後まで試合が縺れ込み、審判の判定を待つ。優勝を勝ち取ったその瞬間は今でも忘れることはないと言う。

空手を通じて様々なことを学んだ六車。中でも大切にしていた師範の教えがある。1つ目は『当たり前のことは当たり前に』。例えば挨拶などの礼儀の面や、相手を敬う尊敬の念を抱くこと。

そしてもう1つ。『何事からも逃げてはいけない』。空手を始めた当初、稽古に行きたくないと思う日が多かった。そこでお腹が痛いと仮病を利用し、稽古を休もうとした。

写真:鈴木先生との1枚(本人提供)

しかし、鈴木先生から電話がかかり、連行された経験がある。そこで自らの過ちに気がつき、この経験は現在のラグビーにも活かされている。尊敬する師範の言葉を「今でも忘れることはない」。

姉が小学校卒業後、北海道の中学に進学した影響を受け、六車も親元を離れて中学から寮生活すること決意。北海道の函館ラサールに進学し、空手とは離れ、ラグビーと出会うことになった。

中・高とラグビーを続け、同志社大学に進学した。今ではラグビー歴が空手歴を上回った。今でも空手の経験がラグビーに生きている。例えばタックルに入る時。

「正直、今でも怖い。だが試合前に空手の動画を見て、たぎらせる」。唯一1対1の状況になるこの瞬間、空手をイメージにしながら恐れず相手に立ち向かう。鈴木先生から教わった、『何事からも逃げない』精神を体現している。

空手の経験、そして鈴木先生の指導がラグビーにおいて六車を強く、逞しく成長させた。幼少期では理解できなかった鈴木先生の厳しい稽古。

だが、そのおかげでここまで到達することが出来た。「小学校までだったが心から感謝している。」

現在、鈴木先生は白血病で闘病中だそうだ。尊敬する鈴木先生に、「大学選手権に出場し、元気にラグビーをしている姿を見せることで恩返ししたい」と語る。

その想いが六車の背中をグッと押す。同志社の復権と共に鈴木先生の回復を願い、六車はこれからもフィールドを駆け巡る。

文:川田翼(同志社スポーツアトム)

◆同志社大学 関西大学リーグ日程
・11月17日(日)14:00 同志社大学 vs. 天理大学 皇子山
・11月30日(土)12:00 同志社大学 vs. 立命館大学 西京極

同志社スポーツアトム編集局

同志社スポーツアトム編集局

同志社スポーツアトム編集局は1978年に創刊された同志社大学唯一の体育会機関紙です。年6回の本紙の発行を軸に、号外の発行やHPの管理などをすべて学生の手で行っています。
公式サイト Twitter→@atom_doshisha

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ