人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2019年10月6日

オーストラリア、3戦連続のボーナス点 ジョーダン・ぺタイアはRWCデビューで初トライ ラグビーワールドカップ2019 オーストラリア vs. ウルグアイ

村上晃一ラグビーコラム by 村上 晃一
  • Line
大分スポーツ公園総合競技場での2戦目となったオーストラリア対ウルグアイは、10月5日、午後2時15分キックオフで行われた。観客は、33,781人。世界ランキング上位のフィジーを破り、今大会最初の番狂わせをやってのけたウルグアイだが、2戦目はタイトな日程もあって動きが悪く、ジョージアに敗れた。そして今回はさらに上位のオーストラリアが相手とあって苦戦が予想されていた。しかし、ウルグアイのファイティングスピリットはこの日も健在だった。

まずは、キックオフ直後からのオーストラリアの連続攻撃を食い止め、FLマヌエル・アルダオがジャッカル(倒した選手からボールを奪うプレー)に成功してペナルティーを誘う。5分、オーストラリアのWTBデイン・ハイレットペティに右コーナーに飛び込まれ、先制されたが、直後のキックオフから連続攻撃を仕掛け、相手陣深く攻め込む。12分、SOフェリペ・ベルチェシがPGを決めて、7-3。直後にオーストラリアLOアダム・コールマンが危険なタックルでシンビン(10分間の一時退場)となる。数的優位に立ったウルグアイだが、地力に勝るオーストラリアは、7人でスクラムを押し、さらに攻撃を仕掛けてきた。それでもウルグアイは、スピードある選手が揃うオーストラリアのワイドアタックに対し、持ち前の走力を発揮して粘り強くタックル。簡単に得点させなかった。

オーストラリアが2つ目のトライをあげたのは、前半23分のこと。決めたのはオーストラリア代表史上最年少(19歳)でのラグビーワールドカップ(RWC)出場のWTBジョーダン・ペタイアだ。ウルグアイゴール直前に攻め込んだラックからボールは右にいたFBカートリー・ビールへ。ビールはディフェンスに接近しながら、左に走り込んできたペタイアにパス。ペタイアは抜群の運動能力で体を反転させてタックルをかわすと、ポスト左にトライ。歓喜の雄叫びをあげた。前評判通りの決定力である。SOクリスチャン・リアリーファノがゴールを決めて、14-3。30分にもFBカートリー・ビールがトライしたオーストラリアが19-3のリードで前半を折り返した。
後半もウルグアイは粘り強いディフェンスを続けたが、徐々に差が開く。5分、CTBテヴィタ・クリンドラニがトライ。後半10分、オーストラリアは経験豊富なSHウィル・ゲニアを投入し、直後にFLジャック・デンプシーをサポートしたゲニアがインゴールへ飛び込む。これが、3度目の出場にしてゲニアのRWC初トライだった。スコアは、33-3。流れは完全にオーストラリアに傾いたが、後半37分、ウルグアイはFWが少しずつボールを前進させ、最後はNO8マヌエル・ディアナがトライし一矢報いた。

ウルグアイのゲームキャプテンを務めたCTBアンドレス・ヴィラセカは「フィジー戦とジョージア戦で疲れ切ってしまった。タックルミスを減らさなければならない」とタフな日程で疲労が蓄積していることを認めたが、最後まで戦う姿勢を貫いたことは称賛されるべきだろう。オーストラリアのマイケル・チェイカヘッドコーチも、「ウルグアイはガッツあるチーム。明らかに前大会より良くなっており、それが試合で感じられた」と称えた。

この試合では、後半20分、オーストラリアのPRジェームズ・スリッパーがテストマッチ(国代表同士の試合)94試合目にして初トライをあげた。これについてチェイカヘッドコーチは笑顔で話した。「テストマッチを100試合近くもやりながらノートライという、数少ない選手の1人のようだと、からかってきたが、あの興奮ぶりを見たかい」。プレーヤー・オブ・ザ・マッチは、CTBテヴィタ・クリンドラニ。ボールを持って何度もディフェンスを突破し、123mのゲインメーターを記録した。

文:村上 晃一

【ハイライト】オーストラリア vs. ウルグアイ ラグビーワールドカップ2019 プールD

(c) Rugby World Cup Limited 2019

村上晃一

村上 晃一

ラグビージャーナリスト。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。現役時代のポジションは、CTB/FB。86年度、西日本学生代表として東西対抗に出場。87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者として活動。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ