人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

モーター スポーツ コラム 2022年8月5日

SUPER GT第4戦プレビュー 今度こそ、富士での450kmレースに期待。果たしてどんな展開になるのか?

SUPER GT by 秦 直之
  • Line

2か月ぶりの開催となるSUPER GT。

全8戦で争われるSUPER GT。今週末の富士スピードウェイで第4戦を迎え、これにてシリーズ前半戦を終了する。前回の鈴鹿ラウンドから2か月もインターバルがあったが、この間に各チームは長い休暇をとっていたなどということはなく、むしろ徹底的にマシンをオーバーホールしていたり、テストを行っていたりするもの。連戦中にはできなかったことができて、著しい変貌を遂げている可能性も確実にある。

その意味では、今回のレースは後半戦を映す鏡にもなるのではないだろうか。また、ランキング上位陣の積むサクセスウエイトも、かなり重くなってきてGT500クラスでは52kgに、そしてポイントの3倍となるGT300クラスにいたっては、もはや99kgにまで達しているから、これまでと同じ戦いはできないのでは?

そして決勝レースは100周、450kmで争われるのも重要なポイントだ。450kmレースは初めてではないが、同じ富士で行われた第2戦はアクシデントの発生によってタイムオーバーとなり、フルディスタンス走り抜くことができなかった。ゆえに通常のレースの5割増のレースにどういう変化がもたらされるか明らかにはならず。真相は、ようやく今回で明らかになるのか!?

ヨコハマ、ダンロップのタイヤテストが順調にいっていたならば

初勝利を目指すWedsSport ADVAN GR Supra。

前回の鈴鹿では、まさにリベンジが果たされた。第2戦で大クラッシュを喫した千代勝正/高星明誠組のCRAFTSPORTS MOTUL Zが、予選3番手からスタートを切り、1コーナーで2番手に浮上。それに留まらず130Rでトップに立ったシーンは、まさに奇跡の復活と誰もが思い浮かべたに違いない。そのまま逃げ続けるも、度重なるセーフティカー(SC)やFCY(フルコースイエロー)で、一時はせっかくのリードを失いもしていた。

しかし、その都度完璧なリスタートでライバルを突き放していったのだから、展開としてはまさにパーフェクト。富士で真っ二つになったマシンが、短期間で修復されて、これだけの速さを見せることを想像した者などいただろうか。

これにより、毎回異なるマシンが優勝を飾り、表彰台に上がったのは、すべて異なる車両を操るチームという状況が3戦続いている。実力伯仲を物語る格好のエピソードとは言えまいか。と同時に、一巡したからには次はどこ、ということになる。まさか再びトヨタ〜ホンダ〜ニッサンの順になる……ということは、まずあるまい。

サクセスウエイトが50kgを超えた、ランキングトップタイの大嶋和也/山下健太組のENEOS X PRIME GR Supra、そしてCRAFTSPORTS MOTUL Zに関しては、もう燃料リストリクター絞り込みの領域に達しただけに、ストレートの長い富士では手堅くレースを進めるしかあるまい。しばらくはライバルも重くなるまで、我慢のレースが続くというのがセオリーであるだけに。そこでサクセスウエイトに苦しんでいないが、勢いのありそうなチームを探してみたい。

J SPORTS 放送情報

カギは前回の予選にあると見た。前回ポールポジションを奪っている、国本雄資/阪口晴南組のWedsSport ADVAN GR Supra、4番手だった笹原右京/大湯都史樹組のRed Bull MOTUL MUGEN NSX-GT、この2台を推したい。それぞれ決勝では9位、13位に終わっているだけに、サクセスウエイトは21kg、1kgとあって十分勝ちを狙えるというのが根拠のひとつ。また先にも触れたようにインターバルの間に、変貌を遂げているのでは、というのがもうひとつの根拠だ。特にタイヤ。前者はヨコハマ、後者はダンロップを装着して、いずれも未勝利のメーカーということもあり、かなり大胆な試みがテストされていると予想される。これが完璧にハマれば、想像を超えた速さを見せるのではないだろうか?

リアライズ日産メカニックチャレンジGT-Rの戦いぶりに注目!

重くても強さを発揮しているリアライズ日産メカニックチャレンジGT-R。

前回のGT300クラスは、Studie BMW M4を駆る荒聖治/近藤翼組が優勝。長年に渡り、GT300クラスを戦うチームだけに、久々の……と思いきや、実は2014年の初参戦以来、初めての優勝だという。振り返ってみれば、惜しいレースは何回もあった。まさに苦労が報われた一戦と言うことができるだろう。今回はBMWのファクトリードライバー、アウグスト・ファウフスも加えての戦いとなるが、サクセスウエイトが63kgにも達しては、ここは手堅くレースを進めるしかないだろう。目下ランキングは2位、今回は果たして何ポイント加えられるか?

今回、最も気になるのはランキングトップで、あと1kgでサクセスウエイトが100kgに達する、藤波清斗/J.P.デ・オリベイラ組のリアライズ日産メカニックチャレンジGT-Rがどんなレースを見せてくれるのか、ということだ。前回も66kgを積んでなお予選で3番手。決勝はさすがに厳しいだろう……という予想を完璧にまで覆して、なんと3位でゴールしているのだ。藤波がレース後にポツリと語ったのは、「GT-Rが速いのではなくて、僕らが速い」という一言。これはヨコハマタイヤとのマッチングが、相当優れているということを意味していよう。このファイターコンビは、絶対に手堅いレースなどしてこない。ある意味、一か八かにも等しいレースを見せてくれるはずなので、大いに楽しみである。

このクラスでも、前回の予選をキーポイントとしたい。予選2番手だった、新田守男/高木真一組のK-tunes RC F GT3である。決勝では7位に甘んじたものの、それがゆえにサクセスウエイトはまだ20kgで済んでいる。何より久々に復活したベテランコンビは、しぶとさに定評を持つ。おそらく今回は予選がウェット、決勝はドライとなって、まったく対照的なコンディションとなるだろう。果たして、どれだけのチームがその両方にマッチさせられるか? その点で言えば、新田と高木の豊富な経験が活きてくる、と強く予想したい。

そしてもう一台、予選で最前列につけられれば、という条件つきではあるが、推したいのが井口卓人/山内英輝組のSUBARU BRZ R&D SPORTだ。富士との相性は滅法良く、小排気量であるハンデをコーナリングスピードの速さで、これまで何度もカバーし続けてきた。追う展開は苦手だが、逃げる展開は得意。ディフェンディングチャンピオンの意地を、そろそろ見せてほしいものだ。

ダークホースは、蒲生尚弥/篠原拓朗組のLEON PYRAMID AMG。このチームは戦術に長け、長丁場のレースでは「それもあり?」というレースを何度も見せていた。今回、義務付けられているのは2回の給油のみ。ということはドライバー交代やタイヤ交換に関して制約はなく、そのあたりで何かを駆使しそうな気がしてならない。これがハマれば、最後に笑っているのではないだろうか?是非とも想像の上を行ってほしい。

もちろん、GT500クラスも含めて、他のチームにも100周、450kmレースならではの、新たな戦い方というのを示してもらいたい。

J SPORTS オンデマンド番組情報

文:秦 直之

秦 直之

秦 直之

大学在籍時からオートテクニック、スピードマインド編集部でモータースポーツ取材を始め、その後独立して現在に至る。SUPER GTやスーパー耐久を中心に国内レースを担当する一方で、エントリーフォーミュラやワンメイクレースなど、グラスルーツのレースも得意とする。日本モータースポーツ記者会所属、東京都出身。

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!

モーター スポーツの放送・配信ページへ