人気ランキング
コラム一覧
プロトタイプカーとGTマシン、4クラスの混走による世界耐久選手権(WEC)のスーパーシーズンの第5戦「上海6時間」が、中国・上海の上海国際サーキットにおいて11月16~18日に開催される。その決勝の模様はJ SPORTS 1で生中継、J SPORTSオンデマンドでもLIVE配信される。
富士6時間から1か月のインターバルを挟んで開催されるアジアラウンド2戦目。全8戦が行われるスーパーシーズンもこの上海6時間から後半戦。今年最後のラウンドとなるが、まだ混沌としているLM P2、LM GTE Pro、LM GTE Amクラスでの激しいバトルはまだまだ続いていくと予想される。
今回のエントリーはLM P1が8台、LM P2が7台、LM GTE Proが11台、LM GTE AMが9台の計34台。LM P1は、地元の富士6時間でトヨタが1-2フィニッシュ。今季初めて7号車が優勝しランキングでも2位に浮上し、じわりと8号車との得点差を縮めてきた。中国という大きなマーケットが舞台となるだけに、今回も1-2フィニッシュを確実に決めておきたいところだ。
非ハイブリッド車によるランキング3位争いも混沌としている。アンドレ・ロッテラー(1号車レベリオン・レーシング)は上海ラウンドの前の周に日本に寄って、SUPER GT最終戦の会場にいた。スタート時にアグレッシブな走りを見せてくれているが、今回もどのようなスタートを見せてくれるか楽しみにしたい。またSUPER GTのGT500クラスでチャンピオンを獲得したばかりのジェンソン・バトン(11号車SMPレーシング)もこのレースでどんな走りを見せてくれるのか楽しみだ。
LM P2クラスではシグナテック・アルピーヌ・マットムートの36号車(87点)、ジャッキー・チェンDCレーシングの37号車と38号車(共に86点)の3台がわずか1点差でポイントリーダーを争っている。どのチームが一歩抜け出すかをチェックしたい。
LM GTE Proは前回の富士から性能調整が変更され、BMW M8 GTEとアストンマーチン・バンテージAMRが速くなったが、ポルシェがしっかりしたレースを展開した。ここに今回はコルベットC7.Rがスポット参戦するので、どの程度の速さを見せるかにも注目したい。LM GTE Amでは澤圭太(61号車フェラーリ)のクリアウォーター・レーシングがこのレースでシリーズから撤退。最終レースで表彰台を目指すレースとなる。
今回はお隣中国でのレースのために、時差は1時間。現地での決勝スタートは日曜11時なので、日本時間では丁度お昼となる。当日はマカオグランプリも行われているので、J SPORTS 1とJ SPORTS 2をザッピングする忙しい一日となりそうだ!
皆越 和也
1961年熊本県出身。1980年代後半に富士スピードウェイで観戦した「WEC in JAPAN」で四輪モータースポーツに目覚め、モータースポーツ専門誌編集部等を経てフリーランスのフォトライターに。SUPER GTは全日本GT選手権がスタートした1993年より、ほとんどのレースを現場で取材している。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
FIA 世界耐久選手権(WEC) 2025 第4戦 ル・マン24時間レース(フランス) 【スタート~サンセット】
6月14日 午後10:20〜
-
FIA 世界耐久選手権(WEC) 2025 第4戦 ル・マン24時間レース(フランス) 【ミッドナイト~トワイライト】
6月15日 午前5:30〜
-
【限定】FIA 世界耐久選手権(WEC) 2025 第4戦 ル・マン24時間レース(フランス) ハイパーポール(日本語実況・解説付き)
6月12日 深夜2:40〜
-
【限定】FIA 世界耐久選手権(WEC) 2025 第4戦 ル・マン24時間レース(フランス) 予選(日本語実況・解説付き)
6月11日 深夜1:25〜
-
【限定】FIA 世界耐久選手権(WEC) 2025 第4戦 ル・マン24時間レース(フランス) 公式練習④
6月13日 午前5:45〜
-
【限定】FIA 世界耐久選手権(WEC) 2025 第4戦 ル・マン24時間レース(フランス) ウォームアップ走行
6月14日 午後6:45〜
-
FIA 世界耐久選手権(WEC) 2025 第4戦 ル・マン24時間レース(フランス) 【サンライズ~サバイバル】
6月15日 午後12:30〜
-
【限定】FIA 世界耐久選手権(WEC) 2025 第4戦 ル・マン24時間レース(フランス) ル・マン盛り上げ特番 (公式練習①)
6月11日 午後8:45〜
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!