人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【フォーミュラE 第10戦チューリッヒ プレビュー】~モータースポーツ解禁のスイスでヴェルニュが王座に?
モータースポーツコラム by 辻野 ヒロシ 0電気自動車の「FIAフォーミュラE選手権」のシーズン4(2017年~18年)はいよいよクライマックスとなる残り2ラウンドになりました。今回は初開催となるスイスのチューリッヒでの戦い。チャンピオン決定の可能性もあるスイスでの戦いは6月10日(日)に決勝レースが開催。J SPORTSでは「Zurich ePrix」の予選、決勝の模様を生放送でお送りします。
「フォーミュラE」を初開催するスイスのチューリッヒですが、今回のレースは歴史的なレース開催です。というのもスイスでモータースポーツ競技が開催されるのは実は64年ぶりのこと。スイスは1955年のル・マン24時間レースで発生した観客を巻き込む大惨事を受けて、長らくモータースポーツ競技の開催を禁止していたのです。そのため、永世中立国としてヨーロッパの文化的交差点でもあるスイスですが、国内にはサーキットが存在しません。
そんな法律上、モータースポーツと無縁だったスイスですが、ドイツやフランス、イタリアと接する国ですから、スイスのチームやドライバーたちはモータースポーツに積極的に参加してきました。F1の「ザウバー」チームはその代表的存在と言えますし、スイス人ドライバーとしては1970年代に活躍したクレイ・レガッツォーニが有名です。
そしてF1まで登りつめたスイスドライバーとしては現在、「フォーミュラE」のドライバーとして活躍するセバスチャン・ブエミ(ルノー・edams)の存在も忘れてはいけません。2014年にはWECでトヨタのドライバーとしてワールドチャンピオンに輝き、「フォーミュラE」シーズン2(2015-16年)でもチャンピオンを獲得したブエミにとって、念願の母国開催レースが実現します。WECル・マン24時間を翌週に控えた母国開催のレースでブエミは今季初優勝を飾ることができるでしょうか?
J SPORTS モータースポーツ公式Twitterをフォローしてモータースポーツの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
モーター スポーツ コラム 13
-
モーター スポーツ コラム 2
-
モーター スポーツ コラム 0
-
モーター スポーツ コラム 1
-
-
モーター スポーツ コラム 3
2021 SUPER GTシーズンオフ情報|タイトル連覇か、それとも王座奪還か……。早くもGT500ドライバー体制が出揃う
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!