人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
「FIMスーパーバイク世界選手権」のヨーロッパラウンドが続きます。第5戦の舞台はイタリアのイモラサーキット。5月11日(金)~13日(日)に開催されるレースの模様をJ SPORTSでは5月14日(月)にオンエア。また、J SPORTSオンデマンドでも5月14日(月)配信されます。
前戦・アッセンのRace2では、ついにトム・サイクス(カワサキ)が優勝しました。開幕戦のRace1から7レースに渡って表彰台から遠ざかってきたトム・サイクスでしたが、昨年の第7戦以来の優勝となり、今季4人目のウイナーに名を刻むことになりました。これで優勝はレイ、サイクス、デイビス、メランドリ。やはり今季もカワサキとドゥカティのライダーがウイニングライダーとなっています。
ただ、アッセンでは予選からヤマハが速さを見せました。アレックス・ロウズ(ヤマハ)が自身初となるポールポジションを獲得。しかし、何とも不運なことにチームがRace1のグリッド上でフロントに違うコンパウンドのタイヤを装着するミスを犯し、中盤から後退。Race2では転倒も喫し、結果に繋げることはできませんでした。
一方で、地元凱旋レースとなったマイケル・ファンデルマーク(ヤマハ)はRace1でジョナサン・レイ(カワサキ)とトップ争いを展開。地元のお客さんを総立ちにさせるオーバーテイクでトップを奪うも、レイの速さには敵わず。しかし、Race1で2位、Race2で3位と母国レースで堂々のダブル表彰台を獲得したことで、ヤマハYZF-R1のポテンシャルアップが顕著であることは証明されました。
J SPORTS モータースポーツ公式Twitterをフォローしてモータースポーツの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!