人気ランキング
コラム一覧
だんだんと迫ってきました。
来週末には、岡山国際サーキットでスーパーGTが開幕ですね。
まだ、開幕もしていないのに毎週サーキットに行っています。先々週の岡山、そして先週は富士。スーパーGTの合同テストが二週連続で行われたから。キャラクターの異なる岡山と富士。ご存知ですよね、低速コーナーが多い岡山と中、高速コーナーがあり、ストレートが日本一長い富士。さあ、この二つのサーキットで速さを見せられたのなら、今シーズンの少なくとも序盤は、優位に立てるというものです。
しかしですね、このテストがある面、曲者であるのです。ハイ。
公式な合同テストですから、プレスルームに全車のタイミングが計測されて、誰が速いか一目瞭然。でも、どのマシンがどのようなテストプログラムで周回をしているか、バラストウエイトは、どのくらい積んで走行しているのかは、分かりません。そして、タイヤメーカーが同じでもどのようなタイプのタイヤをフィットしているのかは、これまた分からない。だって、タイヤは、丸くて黒くて、どれがソフトコンパウンドなのか、ミディアム、ハードかは、タイヤメーカーとチームの間で事前に決めたセット番号だけで識別している。
チームごとにライバルとの戦いはすでに始まっているのですね。
言い訳ではないですけれど、言い訳すれば? 開幕戦前の合同テストが終了して、2週間後開幕戦ではどのような勢力図になっているかは、完全には分かりませんが、やはりGT500クラスでは、レクサス勢が優位に立っているかな。それにGT-RとホンダのNSXがどう入り込んでくるか…。GT300では、マザーシャシーが優位に立っているのですが、FIAのGT3も現状のBOP(バランス・オブ・パワー)ならかなり肉薄できるのではないでしょうかね。特に昨年のチャンピオンチームは、メルセデスAMG GT3の新車を導入して感触がとても良いようです。
さあ、二週間後をお楽しみに。
高橋 二朗
日本モータースポーツ記者会。 Autosport誌(英)日本特約ライターでもあり、国内外で精力的に取材活動をするモータースポーツジャーナリストの第一人者。1983年からルマン24時間レースを取材。1989年にはインディー500マイルレースで東洋人としては初めてピットリポートを現地から衛星生中継した。J SPORTSで放送のSUPER GTのピットレポーターおよび、GTトークバラエティ「GTV」のメインMCをつとめる。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
FIA 世界耐久選手権(WEC) 2025 第5戦 サンパウロ6時間レース(ブラジル) 決勝
7月13日 午後11:00〜
-
SUPER GT 2025 第3戦 セパン・インターナショナル・サーキット(マレーシア) 決勝
6月28日 午後5:00〜
-
GTワールドチャレンジ・アジア ジャパンカップ 2025 第2ラウンド 富士スピードウェイ
7月13日 午後2:30〜
-
FIA フォーミュラE世界選手権 2024/25 第13戦 ベルリン(ドイツ) 決勝
7月12日 午後10:35〜
-
【限定】FIA 世界耐久選手権(WEC) 2025 第5戦 サンパウロ6時間レース(ブラジル) 予選
7月12日 深夜2:35〜
-
FIA フォーミュラE世界選手権 2024/25 第14戦 ベルリン(ドイツ) 決勝
7月13日 午後10:35〜
-
FIA フォーミュラE世界選手権 2024/25 第13戦 ベルリン(ドイツ) 予選
7月12日 午後6:05〜
-
【ロニー・クインタレッリ引退特別企画】SUPER GT 2014 第3戦 オートポリス 決勝
7月7日 午後5:45〜
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!