人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サッカー フットサル コラム 2024年5月14日

『大西の壁』に『菊浪の1ミリ』。大宮アルディージャU18・丹野友輔監督が選手に問いかける勝負の本質 高円宮杯プレミアリーグEAST 大宮アルディージャU18×尚志高校マッチレビュー

土屋雅史コラム by 土屋 雅史
  • Line

「U18の選手はよりプロに近い選手というところで、彼らを『送り出さないとな』『育てないとな』というプレッシャーもありますし、『勝たないとな』というプレッシャーもありますし、彼らの進路もありますし、アカデミーも良くしていかないといけないですし……、と考えるとパンクしそうになります。でも、ここのスタッフも本当に頑張ってくれているので、何とか選手とスタッフのためにもチームを勝たせたいなって。やっぱり勝ったら気持ちが変わるじゃないですか。奥さんには『寝れてるから大丈夫だよ』と言われながらも(笑)、そのぐらいいろいろなプレッシャーがありますね。だから、今日の勝ちは何よりの薬ですよ」

頑張ったからと言って、結果が出るような甘い世界ではない。勝ったからと言って、すべてが解決するような単純な話でもない。だからこそ、前を向く。上を見据える。これからに想いを馳せる。確かな熱量を持った40歳の監督と、確かな野望を携える高校生たちが、勝負の本質を見つめる大宮アルディージャU18の2024年は、まだまだ始まったばっかりだ。

 

文:土屋雅史

土屋 雅史

土屋 雅史

1979年生まれ。群馬県出身。群馬県立高崎高校3年時には全国総体でベスト8に入り、大会優秀選手に選出。早稲田大学法学部を卒業後、2003年に株式会社ジェイ・スカイ・スポーツ(現ジェイ・スポーツ)へ入社し、「Foot!」ディレクターやJリーグ中継プロデューサーを歴任。2021年からフリーランスとして活動中。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!

サッカー フットサルの放送・配信ページへ