人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サッカー フットサル コラム 2023年7月13日

技巧派集団の中でも群を抜くパスセンスの煌めき。昌平高校・土谷飛雅に見えているのは“ちょっと先の未来” 【NEXT TEENS FILE.】

土屋雅史コラム by 土屋 雅史
  • Line

昌平高校・土谷飛雅

つまりは他の人には思いつかないパスコースと、そこにボールを送ったことで変化が起きる“ちょっと先の未来”が、この男には見えているということだろう。その上で今シーズンの自身に課すのはもっとはっきりとした結果。チームを勝利に導くための、得点だ。

「自分の持ち味はロングキックの精度なので、役割としては良いパスを出して、点を決めさせるというところだと思っていますけど、パスだけではダメだとも思うので、もっと攻撃に関わって、自分が決めてチームを勝たせるみたいな、自分の中ではそういう結果も意識しています。」

テクニックに優れた選手が居並ぶ昌平高校の中でも、圧倒的なパスセンスでチームの攻撃を牽引する司令塔。土谷飛雅が目指すのは、アシストとゴールを重ね続けるような、試合を決められるボランチだ。

そのパスは突如として繰り出される。「常に自主練でも裏の抜け出しはよくやっていて、(大谷)湊斗だったり(前田)大樹も(小田)晄平もそうなんですけど、みんな良いイメージは持っているので、あとは自分が良いパスを出すだけです」という土谷がボールを持った直後、誰もが予想しなかったスペースにボールが落ちた時には、信じて走ったチームメイトがフリーで抜け出し、決定的なチャンスを迎えている。

昌平を率いる藤島崇之監督も「アイツにしか出せないパスがあって、結構凄いパスを出すんですよ。アレは感性ですよね」と高評価を口にするように、もちろんキックの高品質は言うまでもないが、勝負はその前から始まっている。「ポジショニングはいろいろ考えていて、常に相手に見られない位置で受けた方が、自分も良いパスを出しやすいかなというのがあります」。自分の武器を最大限に生かすために、最善の準備も怠っていないというわけだ。

今シーズンの主戦場は、チームも初参戦のプレミアリーグ。当然相手のレベルも上がっているからこそ、自信のあるパス以外の選択肢を増やすことは、トレーニングから強く意識している部分だ。

「ドリブルも一応持っているには持っていると思うんですけど、自分的には一番の特徴としてパスを持っているので、とりあえずパスコースを探してしまって、良いところが空いていたら出したくはなるんですよね。でも、ドリブルするスペースが空いていたらドリブルすべきところも、裏に出して人任せになっているので、もっと自分で行きたいなとは思っています」。

加えて、プラスしたいのが明確な結果。「今はもっと強気に自分で運んで、シュートまで行くシチュエーションも作りたいですね。去年はプリンスリーグでもゴール数は4点ぐらいだったので、今年はそれ以上獲れたらいいなとは思っています」。ここまでのプレミアで記録しているのは、まだ1ゴールのみ。その数字に本人が満足しているはずもない。

ただ、昨シーズンのEAST王者の川崎フロンターレU-18から奪ったその1点は、右足から華麗に放たれた、スペシャルと言っていい直接FKを叩き込んだもの。試合も2-1で勝利したが、首位争いを繰り広げている川崎F U-18は、昌平戦がここまで今季唯一の黒星であり、それだけにそのゴラッソはとにかく価値のある一撃だったと言っていいだろう。

2年生だった去年からレギュラーを務めていた土谷には、忘れられない試合がある。1つは昨年のインターハイ準決勝。帝京高校に0-1で惜敗した一戦には、自身のプレーに悔いが残っている。「自分が最初の決定機をループシュートで外したんです。僕があそこを決めていれば、もしかしたら勝ったかもしれないなって」。真夏の徳島でのシュートミスは、記憶の中に強く刻み込まれた。

もう1つはやはり昨年度の高校選手権3回戦。大会屈指の好カードとも称された前橋育英高校戦では、相手のドイスボランチを組んでいた徳永涼(筑波大)と根津元輝(法政大)に、確かな差を見せ付けられたという。「しっかり潰しに行きたかったんですけど、難なくかわされてやられたりしましたし、『僕と(長)準喜でもやれるだろう』と思っていたんですけど、強度や守備も向こうの方が1枚上手で、勉強になりました」。全国トップレベルの実力を間近で突き付けられた経験は、間違いなく自分の成長欲を以前より引き上げてくれている。

今年のインターハイは、埼玉県予選準決勝でPK戦の末に敗退。1年前にあと一歩届かなかった日本一への挑戦権を掴むことは叶わなかった。残されているのはプレミアリーグの後半戦と高校選手権のみ。だからこそ、ここからさらにチームも、7番も、一段階アクセルを強く踏み込む必要があることは言うまでもない。

開幕前に土谷が話していた言葉を思い出す。「フロンターレさんもプレミアに上がって1年目で優勝しているので、自分たちも1年目から優勝したいですし、選手権ではあんな不甲斐ないプレーをして終わってしまったので、3年生の最後には選手権でも優勝したいなと思っています」。

昌平のど真ん中に位置する不動のコントロールタワー。土谷が得意の右足で予見する“ちょっと先の未来”には、まだまだチームにも、そして自分自身にも、大きな可能性が十分に秘められている。

文:土屋雅史

土屋 雅史

土屋 雅史

1979年生まれ。群馬県出身。群馬県立高崎高校3年時には全国総体でベスト8に入り、大会優秀選手に選出。早稲田大学法学部を卒業後、2003年に株式会社ジェイ・スカイ・スポーツ(現ジェイ・スポーツ)へ入社し、「Foot!」ディレクターやJリーグ中継プロデューサーを歴任。2021年からフリーランスとして活動中。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!

サッカー フットサルの放送・配信ページへ