人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2024年5月29日

ラグビー日本代表入りを目指す選手たちの戦い。トレーニングスコッド合宿最終日レポート

ラグビーレポート by 斉藤 健仁
  • Line

合宿終了後に記念撮影

6月22日(土)のイングランド代表戦に向けて、5月20日から29日まで、男子15人制日本代表のトレーニングスコッド合宿が長野・菅平高原で行われた。最終日の29日(水)の午前中、最後の練習が報道陣に公開された。

リーグワン ディビジョン1のプレーオフ進出4チームや、入替戦に進んだチームからは選手は招集されず、リーグワンの5チームからと、大学生9名の計34名が参加していた。

途中参加ながらいいプレーを見せていたWTB根塚洸雅(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)

なお、コンディション不良で合宿開始時は参加していなかったSO(スタンドオフ)李承信(コベルコ神戸スティーラーズ)は3日目には合流。25日にはWTB(ウィング)根塚洸雅(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)が途中招集された。

リポビタンDチャレンジカップ2024

最終日は白と赤の2チームに別れて、試合形式の練習が12分ハーフで行われた。FL(フランカー)サウマキ アマナキ(コベルコ神戸スティーラーズ)と、LOシオネ・ブナ(静岡ブルーレブズ)はコンディション不良で別メニューだった。

選手たちが選んだというゲームキャプテンは、白はHO(フッカー)松岡賢太(コベルコ神戸スティーラーズ)、赤はSH(スクラムハーフ)藤原忍(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)が務めた。

ボールを転がし、プレーを継続させるエディ・ジョーンズHC

スクラムやペナルティキック、コンバージョンキックはなく、ラインアウトは少しだけ行われた。時折、エディー・ジョーンズHC(ヘッドコーチ)が「ターンオーバー」と叫び、ボールを転がしてゲームが止まることなく、朝の8時半から24分間、選手たちは走り続けるタフな練習となった。

赤チームがWTB(ウィング)ヴィリアメ・ツイドラキ(トヨタヴェルブリッツ)の2トライで先制したが、白チームもHO松岡がトライを挙げて、10-5でハーフタイムを迎えた。

ハットトリックを達成したWTBツイドラキ(トヨタヴェルブリッツ)

後半、赤チームのWTBツイドラキが3本目のトライを挙げて、15-5としたが、この阿智、白チームが巻き返した。リーグワントライ王のWTBマロ・ツイタマ(静岡ブルーレヴズ)、SO石田一貴(三菱重工相模原ダイナボアーズ)、SH土永旭(京都産業大学4年)がトライを挙げ、20-15で逆転に成功。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ