人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2024年5月13日

【ハイライト動画あり】ルーキーの小野澤謙真がハットトリック。『攻める慶應』掲げた東洋大戦で10トライの完勝

ラグビーレポート by 田村一博
  • Line

 

大学シーンでの初トライは前半19分だった。
慶大の1年生FB、小野澤謙真は、キックレシーブ後にボールを大きく動かす相手の動きに反応し、山なりのパスをインターセプト。そのままインゴールまで走り切った。

その20分後には、敵陣に攻め込んだ。攻撃を重ねる途中、SO大川竜輝がキックを蹴るのが分かった。
防御の裏に転がったボールをチェイスすると、軽快にキャッチ。相手を置き去りにしてこの日2つ目のトライを奪う。
後半15分にも5点を追加し、デビュー戦でハットトリックとした。

静岡聖光学院の出身。高校日本代表にも選ばれた期待の1年生が17得点と活躍し、慶大は5月12日におこなわれた関東大学春季交流大会(Bグループ)、東洋大戦に62-17と快勝した。
川越にある東洋大グラウンドで10トライを挙げた。

前半から自分たちのスタイルを出した慶大は、この試合が今季の同大会での2試合目。初戦の立教大戦(4月21日)には54-22と勝った。
しかし、5月5日に佐賀でおこなわれた早大との招待試合には27-52と敗れた。

直近の2試合を振り返って、この日、東洋大との戦いに向けて掲げたテーマは「攻める慶應」。HO中山大暉主将は、完敗した早大戦では「個々のレベルが高い相手の圧力を受けてしまった」と反省する。

「そう感じたのでこの試合では、ディフェンスでもアタックでも前へ出てプレーしようと言って試合に臨みました」

先制点は前半6分。敵陣深い位置でのラインアウトからモールを押し込み、中山主将自らインゴールにボールを置いた。
黒黄の2番は、12分には力強いランでディフェンダーを振り払って再びトライを奪う。
チームを勢いづけるプレーで、自分たちがすべきことを率先して示した。

早々に流れを引き寄せた慶大は、攻守ともに積極的に前に出続けた。それを受けて東洋大にはミスが出た。
勝者は前半だけで6トライを奪い、38-7と大きくリードしてハーフタイムを迎えた。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ