人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2023年1月23日

【ハイライト動画あり】「猛勇狼士」東芝ブレイブルーパス東京が躍動!フィジカル・バトルで後手のトヨタヴェルブリッツは苦境に

ラグビーレポート by 多羅 正崇
  • Line

東芝ブレイブルーパス東京 vs. トヨタヴェルブリッツ

トヨタヴェルブリッツのゲームキャプテンを務めた南アフリカ代表のFLピーターステフ・デュトイ。試合後のこの一言が重大だった。

「フィジカルで上回られました」

ヴェルブリッツのタックル成功率は、試合直後の速報値で63%に落ち込んだ。一方の東芝ブレイブルーパス東京の同数値は78%だった。

日本の社会人ラグビー界で、衝突局面へのプライドを醸成してきた2チーム。

ジャパンラグビーリーグワンのディビジョン1第5節、6位(2勝2敗)のブレイブルーパスが、9位(1勝3敗)のヴェルブリッツを東京・秩父宮ラグビー場で迎え撃った一戦。

先制トライはヴェルブリッツだった。

2018年度の明治大学優勝キャプテン・SH福田健太が前半4分、ニック・ベリー レフリー(豪州協会)が吹いたオフ・フィートの笛に反応。速攻を仕掛け、明大同期のWTB高橋汰地がフィニッシュした。

「接点無双」を掲げるブレイブルーパスも反撃。

やはりフィジーの血を引く2人が躍動した。当意即妙のオフロードパスも光るCTBセタ・タマニバル、スピードとフィジカリティが高次元で融合するWTBジョネ・ナイカブラだ。

CTBタマニバルは3点リードの前半11分、強烈な突進から逆転トライ。同23分にはCTBタマニバルのクイックハンズを受けたWTBナイカブラが、緩急をつけたランでチーム2トライ目を奪った。

ブレイブルーパスは4分後(前半27分)にラインアウトモールで1トライを追加するなど、FWバトルでも充実。

ヴェルブリッツもWTB高橋汰地がショートパントの再獲得から個人技で連続トライ。さらにPGを追加し、しぶとく7点差(18-25)に詰め寄った。

しかしブレイブルーパスは前半38分、FB松永拓朗のキックカウンターからの突破を足場として、ゴール前へ侵入。

ここでもラック最後尾についたCTBタマニバルがトライを奪い、14点リード(32-18)で後半へ入った。

後半は衝突局面、運動量でいよいよ優位に立ったブレイブルーパスが4連続トライ。主導権を掌握した。

ジャパンラグビー リーグワン2022-23 ディビジョン1

【第5節ハイライト動画】東芝ブレイブルーパス東京 vs. トヨタヴェルブリッツ

ボールを持てばゲインを切った。

後半9分にはラインアウトからテンポ重視の連続攻撃。FLマット・トッド、WTB濱田将暉が次々に突進。相手反則からPGを追加(35-18)した。

ヴェルブリッツは後半16分にSH福田がラックの遅延行為でシンビン(10分間の一時退場)に。以降の10分間で、自陣脱出の失敗から2連続トライを奪われてしまった。

14人の間に2トライを奪われ、31点差(18-49)までリードを広げられたヴェルブリッツ。連携ミスによりハンドリングエラーが続出。後半30分には守備でも大貢献したLOピアスに押し込まれ、7トライ目を許した。

守備でもハードワークを続けるブレイブルーパスは、ディフェンス・ラインを勤勉に押し上げる。後半38分には途中出場のバーガー・オーデンダールが簡単な相手パスに反応し、インターセプトから8本目。

ヴェルブリッツはWTB高橋がお返しのインターセプトでハットトリックを決め、一矢報いたが、25-63で敗戦を喫した。

エナジー・ダウンが顕著だったヴェルブリッツは4連敗。1月28日(土)、2勝3敗で7位のコベルコ神戸スティーラーズとのビジターゲームで、下位脱出の契機を掴みたいところだ。

一方、3勝目を挙げたブレイブルーパス。

ニック・ベリー レフリーが笛を吹いたこの日のペナルティ数は、今季チーム最小の7回(ヴェルブリッツは8回)。相手を下回ったのは今季初だった。

相手のヴェルブリッツは共同主将の日本代表、大黒柱の姫野和樹を怪我で欠いてはいたが、63得点はチーム今季最多。激しさと規律を両立させた「猛勇狼士」(もうゆうろうし/チームスピリット)は、やはり強い。

次戦は同じく1月28日、開幕5連敗と苦しんでいる花園近鉄ライナーズを秩父宮に迎える。2年連続ベスト4、そして2009年度以来の日本一へ、名門ブレイブルーパスが加速を始めた。

文:多羅 正崇
多羅正崇

多羅 正崇

スポーツジャーナリスト。法政二高-法政大学でラグビー部に所属し、大学1年時にスタンドオフとしてU19日本代表候補に選出。法政大学大学院日本文学専攻卒。「Number」「ジェイ・スポーツ」「ラグビーマガジン」等に記事を寄稿.。スポーツにおけるハラスメントゼロを目的とした一般社団法人「スポーツハラスメントZERO協会」で理事を務める。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ