人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
開幕から7連敗となったサンウルブズは、4月16日、ニュージーランドへ旅立った。「今年のシリーズでもっともタフな2試合」とジェイミー・ジョセフヘッドコーチが言う強豪との連戦が待ち受けている。4月21日(土)には、ニュージーランド南島のクライストチャーチで昨年の覇者クルセイダーズと、そして、27日(金)には、一昨年の覇者ハリケーンズと戦う。厳しい戦いになることは間違いないが、その内容がチームのレベルアップを感じさせるものであってほしい。
「5位」という高い目標を掲げてスタートしたサンウルブズだが、序盤に負傷者が相次いだことでメンバーが固定できず、組織プレーを磨けないまま、ここまで来てしまった感がある。第8節のワラターズ戦、第9節のブルーズ戦は、ようやくメンバーを固定して戦い、ワラターズ戦で崩壊した組織ディフェンス、ラインアウトに関しては修正することができた。しかし、自信を持っていたはずのスクラム、モールでは圧力をかけられなかった。また、戦略的キックも効果的には使えず、攻撃面では課題を残した。
ニュージーランド遠征は、ここ2試合のメンバーを軸にし、NDS(ナショナル・デヴェロップメント・スコッド)で先に同国入りしていたHO庭井祐輔、WTB福岡堅樹が合流。ディフェンスの良い両選手の加入がどうチームに影響するかは興味深いところ。チームとして、ディフェンス面を引き続き向上させ、攻撃面での的確な状況判断、スキルの精度も高めたい。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!