人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【SUPER GT チームの舞台裏にお邪魔してみました】8号車 ARTA 野尻智紀/ライアン・ディングル チーフエンジニア
SUPER GT by 島村 元子8号車 ARTA 野尻智紀選手&ライアン・ディングル チーフエンジニア
レースウィーク中のサーキットは、ドライバーはじめエンジニアや監督、スタッフ全員が”戦闘モード”全開で勝負に挑んでいる。普段、現場でチームスタッフ同士がどのようなコミュニケーションを取っているのか、気になったことはないだろうか?
今回、zoomでの会話をその”舞台裏”に見立ててご紹介! ファンの皆さんに、”疑似体験”していただこう!
8号車 ARTA 野尻智紀選手&ライアン・ディングル チーフエンジニア
──第4戦もてぎ大会に向け、改めて今季これまでの2戦を振り返る
野尻智紀(以下、N):まずは岡山の予選があんまり調子良くなかったんで。それがなんでだったのかっていうのが、まず今シーズンのスタートとしてはあったのかな。
ライアン・ディングル(以下、R):そうだよね。FP(公式練習走行)の(GT)500専有から結構タイムが出て……。その時は、タイム出したからそのまま微調整で行けるっていう判断だったのは間違いだったよね、振り返ってみると。その時、野尻にも事前には話してたんだけど、オフシーズンで結構レース向けのセットアップが進んでて、ラウンドワン(第1戦)に行っても意外とショート(予選)も行けそうな雰囲気があって。で、そのまま予選に行って、タイヤのコンパウンドチョイスは(GT)500専有から違ったんだけど……。まぁ、そういう2つのポイントが一番効いてたんじゃないかなと思って。結構ショートラウンドとの分け方がそのときには想定が違いました、っていう印象が強いね。
N:そもそも(GT500)専有の(福住)仁嶺が速すぎた感じがあったけどね。
R:そうだよね(笑)。FP(専有走行)でそこまで調子は良くなかったよね。
N:そう(笑)。仁嶺にダマサれた感じがちょっと強かったかなぁ。どっちかっていうと。『あれっ!? そんな調子いいの?』みたいなね。
R:でも、それは去年の初めから結構そんな感じだったよね(笑)。
N:仁嶺が走るといつでも調子良く走ってくれるけど、僕が走ると『あれっ!?』みたいになっちゃうのは、ちょっとやっぱドライバー的にまだイケてないです。
R:いやぁ、まあそんな感じじゃないけど。仁嶺が一発(の速さ)としては、なんかたまに不思議なタイムを出すよね。
N:そうだよね(笑)。まぁでも決勝はそこそこ良く走れたしね、岡山は。
R:そうだよね。あの部分でオフでやったことは、ギリ(ギリ)間に合った。まだもちろん完璧ではないけど。方向性的には、正直オフシーズン、野尻がよくプッシュしたんだよね、今年は。『こういう方向に行きたいから』って。だからこそ、決勝向けのクルマがなんとなく仕上がって感じがある。ただ、去年の岡山で持ち込んでた(※1)クルマのコンセプトで今年行ったら、特にレースは結構ツラかったと思う。
N:うん。だから、僕たちなりに結構正常進化はしてるよね、多分。
第2戦でドライブスルーペナルティーを受けた福住
R:そうだね。岡山もそうだったんで、(第2戦)富士もまぁ、ほんとに、イエローフラッグ(※2)までは結構そういう感じでは行けたから。
N:そうだよね。予選も富士はちゃんと改善(※3)できましたしね。
R:そうそう。でも岡山で失敗してなかったら、そこまでは行けなかったから。その繋がりは残りのレースにもあると思うから。まぁ、一回失敗するのは、逆に今年のチャンピオン争いとしては大事かもしれない。
N:じゃぁもうあとは、クルマは完璧ってことっすね(爆)。
R:クルマはまだまだだよ(苦笑)。まだまだ。仁嶺も野尻もスーパーフォーミュラで結果を出して(※4)、エンジニアとしてすごくプレッシャーを感じるんだけど……。(GTでは)クルマ(のポテンシャル)が全然足りないという感じがします。
N:一番プレッシャーがかかっているのは、実はライアンっていう可能性は大いにある(笑)。
R:まぁね。たまに感じるけど。逆にカバーされることもすごくあるから。微妙なクルマでもQ2に行けるとか、そういうこともあるから、ラッキーな部分もあるしプレッシャーがかかる部分もあるよね。
──ライアンエンジニア、野尻選手からのフィードバックやリクエストを語る
R:野尻はどっちかというと、フィードバックが細かいタイプでリクエストはそんなに細かくない。『クルマを速く仕上げてください』って感じなんだけど(笑)。フィードバックが細かくて、でも逆に細かいフィードバックのおかげでいいクルマが作れる。速さがあるから、多分あまり(セッティングが)合ってないクルマをあげても(用意しても)タイムを出せることは出せる。去年の最初のほうはそれを感じてたんだけどね。もっともっとコンシスタント(一貫性のある状態)で『ああいうパフォーマンスを出したいから、こういうふうにクルマを仕上げたい』っていう感じて言ってて。そこらへんのフィードバックがほんとにパフォーマンスとの繋がりとしてすごくあると思うんだよね。あとは、GTはテストとレースが結構違っているから、テストでは逆にそれを毎回毎回、言って欲しいね。レースウィークエンドでは、たまに『今回、このセットは微妙だけど、切り替えてこのセットでベストを出そう』というふうにチームとして判断するんで。野尻はベテランだから、そういうポイント──切り替えポイントもうまく決められると思ってる。今年はそういうふうにここまで行けてるね。
8号車 ARTA NSX-GT
N:多分、今までいっしょにやる前までの環境っていうのがそれぞれ違ってて、それが今現在の自分を作ってると思うんですよね。過去の経験っていうのが。だけどそれがまず結構(ライアンと)違うな、っていうのが初めに感じてて……。そこをどう自分たちのフィーリングだったりクルマに対する考え方だったり、合わせていくかっていうところにトライ&エラーが必ず必要だったと今はすごく思いますね。だから最近は、SFも隣でライアンがやってますし(※5)、その辺も含めて自分たちが何を考えてクルマをどうしていきたいかっていうのをある程度わかってくれていて、そこで方向性なんかも僕たちと同じ──僕と仁嶺が思ってる今のネガティブなところを正しくクルマとして潰していってくれているので、その辺は2年目になってきて、さらに僕たちの力がさらに強くなったかなと思っているところですね。
R:そうだね、去年の最初のほうはほんとに野尻が言ってたように、今までの経験から今までのこのポイントまでの来た道が違うから、お互いにはいろいろどうやってこれを伝えてっていうのは本当にあったた。ただ去年もそうだったけど、シーズンが進むとそれが良くなってて、今年は結構いいところまで来たって(感じ)。まだまだとは思うけど、英語(の表現)だと”同じページで読める”(※6)みたいな感じで……。彼が『こういうコーナーでアンダーステアがある』と言っても、最初のほうは僕が理論というかセオリーすぎて。ちょっとドライバーの立場っていうのをあまりうまく考えてなくて、野尻のフィードバックから(気がついて)もっと彼だったらこういうふうなセット変更をやれば、多分望んでいる方向性には行けるかなっていう想像はできるようになったんだけど。(想像が)できるようになったばかりだから、これからもっとしっかりやっていけると思う。
──改めて、お互いの”ファーストインプレッション”を
N:一番最初のテストって岡山だったかな? そのとき(ライアン氏が初めてセッティングした)クルマにパッと乗った感じは『あれ!?、なんか良く(クルマが)曲がるし、調子いいなぁ』とは思ってたけど、なんか(シーズンが)進んでくると、『あれっ!? なんかおかしいなぁ」(苦笑)みたいな感じがあったかな。最初はすごい僕も仁嶺もある程度満足はしていたし、周りに比べても速く走れてたんで。気になるところはありましたけど、それは、昨年から変わったクルマ(※7)の特性だったりもするのかなぁっていう部分として(受け止めていた)。悪くいうと、ネガティブなところを(ライアン氏に)あまり伝えずに、クルマの特性なんだなというところで理解をしてしまっていたというところはありました。でも概ね最初はすごい乗りやすいクルマだったんで、すごくホッとしたという感じはありました。
R:あのとき難しかったのは、ちょうどシャシーが変わった年だから、僕のセットは以前に(8号車を)担当した(エンジニアの)星(学文)さんのセットから結構変わって、セットアップの面で変わってたのか、クルマの面で変わってたのかというと、多分ドライバーの立場からでは(判断するのは)すごく難しかったと思う。それをなんかいろいろ考えながら一年目をやっていたような気がする。
N:うん、そうですよね。
R:それから、僕の中では『この人速いな』っていう印象が最初から頭の中にあって。SF19開発車のテストを鈴鹿でトヨタ1チーム、ホンダ1チームでやったとき(※8)、合流ミーティングがあって。そのミーティングではっきり覚えているんだけど、野尻は1秒くらい速いんだけど、ミーティングで『まだ全然決まってない』って感じで。うち(トヨタ系ドライバー)のほうは、かなりバランスが良いって言ってたので、『この人、なんかすごいレベル高いな』ってふうに思って(笑)。で、一緒に仕事が始まったときには、やっぱ(野尻選手の)細かさは伝わった(理解できた)んだけど、それよりいろいろ環境が変わった(チーム体制が変わった)中で、ちゃんと1年目のGT500のトラックエンジニアとしてはチャンスをもらったというか。ベテランの選手はもちろんすぐ優勝したい、新しい組(ドライバーとエンジニアとの新たなコンビネーション)でもすぐ前(トップ)では走りたいので。ただそれ含めて、僕に向けてはやさしくというか、時間ももらったし。ちゃんとエンジニアとしても育ててくれた感じもあったから。野尻は性格的にはそういう風な人と思うんだよね。細かいけど深くまで考えて他のひとのために考える人、だね。
N:思い返すと、最初のSFのときのテストかな、鈴鹿の。あのときは確かに速かったけど、めちゃくちゃオーバー(ステア)だったから、僕はイヤだったんです。今も(オーバーなのは)イヤだけど(笑)。だから、イヤだって言って。あとは、ライアンのパーソナリティとかその辺とかでいうと、そもそも日本人とカナダ人って違うじゃないですか。僕としてはどういう感じの人でどういう風にやっていけばいいんだろうなっていうのがすごい気になったし、コミュニケーションもちゃんと取れるのかなとか、そういうのも含めてすごい気にはなってましたね。やってみたら普通だし、今もここ最近、また日本語が良くなってレベルアップしてるかなっていう気はする。コミュニケーションもすごい取れるし。僕、ドライバーも同じですけど、それぞれの仕事に責任があると思っていて、そういうものをしっかりと全うして仕事をしていくというか……。向上心は絶対ないと多分ドライバーもそうだし、エンジニアさんもできない仕事だと思うんですけど、そういうものがライアンもあるから、どんどんチームも良くなってきているんだろうなとすごい思いますね。なんか言い方は悪いんですけど、やっぱ日本人のほうが細かいのかなとか思ったり、外国の人は結構大雑把で、いい加減みたいなところがあったりするのかなぁとか思ったりもしてたんです。だけどライアンはそうじゃないし、言ったら言ったなりに応えてくれる。その辺はすごくドライバーとしてもやりやすい。ドライバーとして僕のやり方を考えると、すごくやりやすいですね。細かく見てくれるんで。
ライアンは普通に漢字とかも使いますからね。レースのレポートとか、あとは事前のミーティングの資料とか作ってくれるとき、漢字とか普通に使ってやってるし。すごいなって思いますね。ほんとは奥さんが(レポートを)書いてんじゃないの? って思ったりしますけどね。
R:あはは(笑)。最初のほうは、(レポート作成を奥様に)頼んでたよ。でも彼女はイヤがったんだよ。『仕事じゃない』って。『じゃあ(作成を)がんばろう』っていう感じでね。
──普段から話していること、せっかくだから聞きたいこと
N:聞きたいことはないけど……。そうね、『フロント車高、下げないで』っていう、そういう”忠告”はありますね(笑)。車高下げないとかさぁ、(タイヤの)内圧下げすぎないでとかさぁ(笑)。そういう話は良くする。ライアンの今までの経験もあって、(タイヤの)内圧を下げたがったりとかクルマ(の足回り)を柔らかくしたりとか、あとは、柔らかくだけじゃないかな。そういうクセみたいなのがあって。『これをやったら絶対マッチしない』っていうのがたまにあるんで……。それだけはやんないでくれ、っていうのはちょこちょこあります。
R:そう、そんな感じだよね(笑)。グリッドでクルマ乗る前とかね。車高をちょっとだけ上げるとかっていうのはよくあるね。
8号車 ARTA NSX-GT
N:去年もちょこちょこあったもんね。
R:いつもレースが終わって戻ってくると、クルマのバランスはそんな悪くはないけど、車高はもう0.5ミリ、フロントで上げたほうが良かったっていう感じもよくある(笑)。だから今年のコンセプトが変わって、そうなんないようにがんばります!
N:さすがにね、(車高の変更を)1ミリ、2ミリとかって言うと上げてくれないんで。0.5(ミリ)って言っときゃ、(車高を)上げてくれるだろうっていうのがこっちもあって。ちょっと細かく刻んでみようと(笑)。
R:ははは(爆)。
N:最初はちょっと半信半疑なところも絶対あったと思いますけどね、エンジニアの人たちは。これ以上(車高を)上げたら(クルマが)曲がんなくなるんじゃないかなとか、そういうのを思ってたと思いますね。でも意外と調子よく走ってくれたりするんで。
R:僕的には、多分自分の経験から(クルマが)曲がらないという心配はいつも頭の中にあって、それを含めて最初にクルマを作っていて……。よく(走行時のコーナー)進入の不安とかがあるけど、(一緒に仕事をして)二年目になるから、考え方を更新するっていうのはあると思うんだけど、たまに自分のクセが出るから野尻は(それを)言ってくれる。
N:そうなんだよね、クセだね。クセが出ちゃうから(笑)。そこを僕と仁嶺で必死で止めようとするときはありますね。
R:あとはね、GTだとドライバーがふたりいるから、『こうやれば片側がたぶん好みの方向に行くけど、やり過ぎるともうひとりがちょっと困るかもしれない』っていうのがあるんだよね。去年の鈴鹿ラウンドは、レースだと野尻が結構バランスが好みのほうにはなってたんだけど、仁嶺が……。その辺はふたりのバランスを考えて、クルマのセットアップするっていうふうには考えているんだけど、それをやると、色んな道(方法)もあるから、なるべくふたりが最大のパフォーマンスを出せる道(方法)を今年は選びたいな。野尻と仁嶺の好みがだいぶ違うっていうほどではないと思うんだけど、少しずつ違うところがあるんだよね。好みが違うんだったら、(ノックアウト予選)Q1、Q2で多分そんな今までのパフォーマンスは出せていないし、レースのパフォーマンスも出せていないから。どのプロフェッショナルドライバーもそうだと思うけど、クルマのメカニカルバランスやエアロバランスは、大雑把に言って1−2%の中の範囲でアジャストする幅があるから、その中で多少ドライビングの好みは合ってると思う。意外とドライバーは好みにぴったり合わなくても、タイムが出せるものだから。その辺を予想するのが結構この仕事の難しいところだね。
──第4戦もてぎについて
N:僕のリクエストは、いつもあれですよね。クルマが速いのは当然ですけど、僕がスタートを行かせてもらって(周回数の)ミニマムでピットインして、早めに終わるっていうのが僕のリクエスト! なおかつ、温まりのいいタイヤで、っていうのがいつも言ってることですよね(笑)。
R:検討しますよ! (笑)
N:でもだいたいスタートドライバーは、最近(チーム監督の鈴木)亜久里さんが決めるからね。
R:そうだね。もてぎは時期が変わっているけど、去年の実績ベースがあるんで。あとは今までの流れが去年と違うから、クルマ的には違うセットアップもトライできる余裕があると思うんだよね。今の段階で。ちょっとダメだったらいろいろ検討するけど、それを考えると、今まで野尻と仁嶺から色んなリクエストをもらって……。もてぎに向けて持ち込んでいるクルマは、そのリクエストを含めて考えている。
野尻選手にプレッシャーを掛けられて頭を抱えるライアンさん
N:でもタイヤも変わってきているから、それがどう今年のクルマと合うかどうかがもあるけど、事前に予想を立てながら進めなきゃいけないですからね、そこが結構難しいですよね。
R:GTはいつもタイヤ(で状況が)変わるから。そこら辺が難しい。
N:次、もてぎは勝たないとどうしようもないと思うんで。去年、パフォーマンスが良かったし、ライアンを信じてれば大丈夫かなと思いますね(笑)。
R:いいね、うれしい!(笑)
N:僕と仁嶺でスーパーフォーミュラ4戦のうちふたりで3勝してるコンビですからね(笑)。
R:(野尻選手のプレッシャーコメント!? に頭をかかえながら)あららら……(苦笑)。じゃぁ、FP(公式練習)から、もうトップ目指すしかないよね。
無料動画
【SUPER GT チームの舞台裏にお邪魔してみました】8号車 ARTA 野尻智紀選手 & ライアン・ディングル チーフエンジニア
文:島村元子
【注釈】
※1:2020年3月14ー15日、岡山国際サーキットにおいて実施されたSUPER GT公式テストのこと。
※2:トップ争い中、福住選手が周回遅れのGT300車両との並走で、黄旗が見えず、のちにペナルティを課されてしまう。
※3:富士では予選と決勝でセッティングを大きく分ける戦略を採り、予選ではQ1を担当した野尻選手が2位、Q2でも福住選手がトップから1000分の3秒という僅差で予選2位を獲得する結果を出した。
※4:今シーズンの全日本スーパーフォーミュラ選手権では、野尻選手が第1、2戦で、福住選手が第4戦で優勝を果たしている。
※5:スーパーフォーミュラでは、野尻選手(No.15 TEAM MUGEN)のチームメイトである大津弘樹選手(No.15 Red Bull MUGEN Team Goh)のエンジニアをディングル氏が担当。
※6:「read from the same page」互いに賛同できる、共通の考えや認識を持っているの意
※7:2020年、ホンダNSX-GTはミッドシップからFRに変更されている。
※8:2018年10月29、30日に実施したテストのこと。当時、ディングル氏はチームルマンのスタッフとして参加。
島村 元子
日本モータースポーツ記者会所属、大阪府出身。モータースポーツとの出会いはオートバイレース。大学在籍中に自動車関係の広告代理店でアルバイトを始め、サンデーレースを取材したのが原点となり次第に活動の場を広げる。現在はSUPER GT、スーパーフォーミュラを中心に、ル・マン24時間レースでも現地取材を行う。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
SUPER GT 2024 第5戦(最終戦) 鈴鹿サーキット 決勝
12月8日 午後12:10〜
-
FIA フォーミュラE世界選手権 2024/25 第1戦 サンパウロ(ブラジル) 決勝
12月7日 深夜1:35〜
-
GTV2024 ~SUPER GT トークバラエティ~ 【特別編】 角田裕毅、本山哲、道上龍もサポート!ハイパーカートの魅力とは!?
12月19日 午後9:00〜
-
WRC世界ラリー選手権 2024 Round13 フォーラムエイト・ラリージャパン2024 レビュー
12月5日 午後2:05〜
-
GTV2024 ~SUPER GT トークバラエティ~ 【特別編 レジェンドロードスターレース 2024】
12月7日 午後1:10〜
-
SUPER GT 2024 第5戦(最終戦) 鈴鹿サーキット 予選
12月7日 午後1:40〜
-
WRC世界ラリー選手権 2024 Round13 フォーラムエイト・ラリージャパン2024 SS17-19/SS20-21/セレモニアルフィニッシュ&表彰式
11月24日 午前7:25〜
Round13 フォーラムエイト・ラリージャパン2024 SS17-19/SS20-21/セレモニアルフィニッシュ&表彰式
-
WRC世界ラリー選手権 2024 Round13 フォーラムエイト・ラリージャパン2024 SS2-4/サービスパーク/SS5-9
11月22日 午前7:30〜
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!