人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
先週の日曜日の朝、雨の岡山国際サーキット。
英国紳士が朝の挨拶とともに「バリーについてのニュースだけれど…」
その口調から悲しいニュースであることが分かりました。
その英国紳士は、ジェレミー・ロシター。そうジェームス・ロシター選手の父。4年ぶりに来日、息子のレースを観戦しに来ていたのです。土曜日にロシター氏とバリー【ウィゾー】ウイリアムズ氏の話をしたばかりだった。ロシター氏もウイリアムズ氏も英国ではツーリングカーやスポーツカーレースで活躍したドライバーであり、イギリスやヨーロッパのモータースポーツファンには有名な御仁。共にイギリス レーシングドライバーズ クラブのメンバー。
ウイリアムズ氏が英国時間の8日朝に亡くなられた。
氏とは80年代の半ばに国内メーカーが参戦し、イギリスで行われた世界ラリー選手権の最終戦で出会った。レーシングカート、ラリー、シングルシーター、ツーリングカー、そしてスポーツカー。近年ではグッドウッドのヒストリックカーレースで数々の栄光に輝いたウイリアムズ氏が現地のヘルパーとして協力してくれたのです。初対面で、とても陽気な、冗談を飛ばしながら、よく喋るおじさんとしか思わなかった。しかし、ステアリングを握らせると、とてつもなかった。どんなクルマも乗りこなしてしまって、速い。氏の経歴を知って、凄い人が加わってくれたと驚いた。
「バリー【ウィゾー】ウイリアムズ氏のことはもちろんご存知ですよね」
「当たり前じゃないか!なんで君はウィゾーのことを知っているんだい?」
「80年代にRACラリーで協力してもらったんです。彼がサポートのチェイスカーをドライブしているのに、競技車をぶち抜いたんで、スピードダウンさせるのに苦労しましたよ」
「どうだろうな。バリーらしいよ(笑)。でも、今彼は、病床にある。知っているかい」
「いや、知りませんでした」
と土曜日にロシター氏と言葉を交わした。ウイリアムズ氏のことが不意に思い出されたのはすごく不思議でなりません。
【ウィゾー=Whizzo】は、ミドルネームのように皆が彼のことをそうニックネームで呼んだ。その語源は定かではないけれど、【とてつもない奴】【凄い奴】という英俗語のようです。その仇名のように豪快、破天荒で痛快なおじさんだった。それが氏のレーススタイルそのものだったのでしょう。海外の各紙、Webサイトは訃報を掲載しています。そのキャリアは、なんとレース700戦、ラリー250戦と報じています。
晩年はイギリスマーシャルクラブの会長職にあったそうです。2017年に現役引退を表明。79歳の生涯。天に召されてもWhizzoは、豪快に飛ばしていることでしょう。ご冥福を祈ります。
高橋 二朗
日本モータースポーツ記者会。 Autosport誌(英)日本特約ライターでもあり、国内外で精力的に取材活動をするモータースポーツジャーナリストの第一人者。1983年からルマン24時間レースを取材。1989年にはインディー500マイルレースで東洋人としては初めてピットリポートを現地から衛星生中継した。J SPORTSで放送のSUPER GTのピットレポーターおよび、GTトークバラエティ「GTV」のメインMCをつとめる。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
スーパーフォーミュラ 2025 第3戦 モビリティリゾートもてぎ 決勝
4月19日 午後2:15〜
-
スーパーフォーミュラ 2025 第4戦 モビリティリゾートもてぎ 決勝
4月20日 午後2:20〜
-
FIA 世界耐久選手権(WEC) 2025 第2戦 イモラ6時間レース(イタリア) 決勝
4月20日 午後7:30〜
-
スーパーフォーミュラ 2025 第3戦 モビリティリゾートもてぎ 予選
4月19日 午前9:05〜
-
スーパーフォーミュラ 2025 第4戦 モビリティリゾートもてぎ 予選
4月20日 午前8:55〜
-
SUPER GT 2025 第1戦 岡山国際サーキット 決勝
4月13日 午後12:40〜
-
【限定】FIA 世界耐久選手権(WEC) 2025 第2戦 イモラ6時間レース(イタリア) 予選
4月19日 午後9:20〜
-
【限定】スーパーフォーミュラ 2025 第3・4戦 モビリティリゾートもてぎ フリー走行 午後セッション
4月18日 午後1:50〜
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!