人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サッカー フットサル コラム 2024年5月3日

天高く翔べ!サガンブルーとファジレッドの初顔合わせは駅スタで! サガン鳥栖U-18×ファジアーノ岡山U-18マッチプレビュー【高円宮杯プレミアリーグWEST第5節】

土屋雅史コラム by 土屋 雅史
  • Line

サガン鳥栖U-18・鈴木大馳

今シーズンのサガン鳥栖U-18は実に攻撃的だ。開幕戦は神村学園高校に3-4で敗れたものの、激しい撃ち合いを展開。第2節は米子北高校から5ゴールを奪って初白星をゲットすると、第3節の鹿児島城西高校戦でも3-2と逆転勝利。最初の3試合で11得点を叩き出してみせた。

だが、アウェイに乗り込んだ前節の帝京長岡高校戦は、キャプテンの森夲勢那も「自分たちの良さを完璧に消されて、なおかつ相手の良さを前面に出された試合だったかなと感じます」と言及するような内容で、0-3と完敗。駅前不動産スタジアムで戦う今回のホームゲームは、改めて立て直しを図りたい一戦だ。

プレミア初昇格のシーズンに挑んでいるファジアーノ岡山U-18は、ボールを大切に動かすスタイルとともに、このリーグで本来の力を見せつつある。開幕戦は名古屋グランパスU-18に逆転負け。第2節でも昨年王者のサンフレッチェ広島ユースに0-3と実力差を見せ付けられたが、ここからリバウンドメンタリティを発揮した。

第3節の神村学園戦は先制を許すも、後半に入って途中出場の南稜大と末宗寛士郎のゴールで逆転すると、さらに石井秀幸も得点をマーク。3-1でプレミア初白星を獲得する。さらに勢いそのままに前節の米子北戦も、後半に末宗の2試合連続ゴールで1-0と完封勝利。連勝の勢いを持って、アウェイゲームへ向かうことになる。

鳥栖U-18を中盤の位置から牽引するのは、「キャプテンはやると決めたことなので、今シーズンはずっとやり通したいと思います」と言い切る森夲だ。自身でも「強みはボールを運ぶドリブル」と言及するように、攻撃面で持ち味を発揮するタイプのボランチだが、今季はトレーニングから守備面にも注力し、プレーヤーとしての進化にも余念がない。

参考にしている選手はアカデミーの先輩だという。「試合前に動画を見ているのは松岡大起選手(アビスパ福岡)で、あの人のリーダーシップや戦う姿勢は自分にないものなので、そういう部分は意識しています」。明確な理想像を掲げる森夲の攻守に渡る奮闘が、このチームの生命線であることに疑いの余地はない。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!

サッカー フットサルの放送・配信ページへ