人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サイクル ロードレース コラム 2024年5月24日

【ジロ・デ・イタリア2024 レースレポート:第18ステージ】メルリールがゴールスプリント勝負を制して区間2勝目!ミランは2年連続のポイント賞獲得に王手

サイクルロードレースレポート by 山口 和幸
  • Line
メルリール(中央)がミラン(右)を制した

メルリール(中央)がミラン(右)を制した

第107回ジロ・デ・イタリアは5月23日、フィエラ・ディ・プリミエロ〜パドヴァ間の178kmで第18ステージが行われ、スーダル・クイックステップのティム・メルリール(ベルギー)がゴールスプリント勝負を制して優勝。第3ステージに続く今大会2勝目、大会通算3勝目を挙げた。

首位のリーダージャージ、マリア・ローザを着用するUAEチームエミレーツのタデイ・ポガチャル(スロベニア)は他の有力選手とともにタイム差なしの30位でフィニッシュ。総合2位ダニエル・マルティネス(コロンビア、ボーラ・ハンスグローエ)との差は変わらず7分42秒。大会は残り3ステージ。

自転車好きコミュニティサイト(無料)のお知らせ

  • 優勝者を予想する「サイクル誰クル?」のほか、メンバー同士が好きなテーマで話せる「トークルーム」、投稿された写真の中から辻啓氏が毎月優秀作品を数点セレクトする「写真部」、飯島誠氏によるオンラインライドイベントを開催する「宅トレ部」などコンテンツが盛りだくさん。

    サイクルビレッジ | J SPORTS【公式】

    優勝者を予想する「サイクル誰クル?」のほか、メンバー同士が好きなテーマで話せる「トークルーム」、投稿された写真の中から辻啓氏が毎月優秀作品を数点セレクトする「写真部」、飯島誠氏によるオンラインライドイベントを開催する「宅トレ部」などコンテンツが盛りだくさん。

イタリア北部が舞台となる終盤戦。この日は山岳エリアから南下して、アドリア海にも近いパドヴァを目指す平坦ステージだ。フィエラ・ディ・プリミエロをスタートすると、17.6km地点のラモンに4級山岳があるだけで、前半は下り基調。後半はゴールまで平坦路だ。

リドル・トレック勢がエーススプリンターのジョナサン・ミラン(イタリア)に勝たせるために、逃げた選手を吸収して最後のゴール勝負に持ち込む作戦を取ることが予想された。チューダープロサイクリングチームのアルベルト・ダイネーゼ(イタリア)のホームタウンでもあり、このスイスチームも最後の主導権争いに加わってくるはずだ。

2024ジロ・デ・イタリア第18ステージ

2024ジロ・デ・イタリア第18ステージ

残念ながらこの日も雨が降りしきる中を選手団がスタートした。ポルティ・コメタやVFグループ・バルディアーニCSF・ファイザネら、この大会で積極的に動いてステージ優勝を目指すチームがアタックしていく。しかしスタート直後は緩やかな下り坂で、集団全体のペースが高く、そのため逃げが決まらない。

レースが動いたのは4級山岳の上りに入ってからだ。EFエデュケーション・イージーポストのミッケルフレーリク・ホノレ(デンマーク)、ポルティ・コメタのミルコ・マエストリ(イタリア)とアンドレア・ピエトロボン(イタリア)、VFグループ・バルディアーニCSF・ファイザネのフィリッポ・フィオレッリ(イタリア)の4選手が先頭グループを形成した。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!

サイクル ロードレースの放送・配信ページへ