人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
ツール100回記念大会も、ぼんやりと終わりが見えてきた。いまだに22チーム中14チームが勝利をつかめずにいたし、開催国フランスを筆頭に、スペインやオランダ、アメリカ等々の自転車大国もフラストレーションに身もだえしていた。そして2度目の休養日の翌日は、今大会最後の「エスケープ向け」ステージと言われていた。つまり……、逃げ出すしかない!
大量の選手が、スタート直後から押し合いへし合い前方へ飛び出した。雨……という天気予報を裏切るような、いつも以上に強烈な日差しが照りつける中で、数十人の選手が幾度となくチャンスを求めた。大きな塊が前に出来上がっては、乗り遅れた数チームが吸収を仕掛ける。幸運な26人が、ついに逃げ切りへの大当たり切符をむしりとったのは、ようやく40kmほど走ってからのこと。
スカイ プロサイクリング、キャノンデール プロサイクリング、アスタナ プロチーム、ベルキン プロサイクリングチーム以外の18チームが、何よりもフランス選手8人が滑り込んだ。大きなエスケープ集団は、その後は着実にメイン集団からリードを奪い続けた。しかもプロトンが踏み切りで少々足踏みをさせられたおかげで、最終峠2級マンス峠の上りが視野に入り始めた頃、タイム差は12分にまで開いていた。
「もしも50人のスプリントになったら、私はツールから一切の手を引く」と、レース設計責任者ジャンフランソワ・ペシューは、2002年の秋に宣言したという。かつては少々退屈気味だったギャップゴールに、新しくマンス峠を付けたことで、必ずや素晴らしいフィニッシュが見られると確信していたのだ。そして思惑通り、この急な上りと下りが、戦いをドラマチックに変えた。たとえば2003年、焼け付くような太陽の下、溶けたアスファルトに車輪を取られ総合2位のホセバ・ベロキが地面に落ち、マイヨ・ジョーヌはギリギリで危険を回避した。たとえば2011年、総合ですでに大きく後れを取っていたアルベルト・コンタドールが、危険を顧みぬアタックを繰り出した。
2013年もやはり、今ツール限りで第一線から身を引くペシューの眼の前で、前方でも後方でも印象的な激戦が展開された。少し前からお見合い状態に突入していた逃げ集団からは、2人の南西フランス人、ジャンマルク・マリノとビエル・カドリが真っ先に上りへ飛び込んだ。アルプスで生まれ育ったジェローム・コッペルも、激しいダンシングスタイルで前へと襲い掛かった。前日チームスポンサーの契約更新が発表され、ゼネラルマネージャーと共にほっと胸をなでおろしたフランスの「シューシュー(お気に入り)」トマ・ヴォクレールも、「まるで調子が良くなかったから、周りの選手を走らせておいて、力を温存したんだ……」、とたった1度に渾身の力を込めた。ただしフランス勢の猛攻を、一太刀で切り裂いたのは、ポルトガル人ルイアルベルト・ファリアダコスタだった!
「勝つためには、どこで攻撃すべきか分かっていたんだ。上りの早い段階でアタックをかけて、山頂までにできるだけタイムを稼ぐこと。そのリードを元手に、ゴールまで落ち着いて下ること」(ファリアダコスタ)
山頂までに稼いだリードは47秒。後方ではコッペル、クリストフ・リブロン、アルノー・ジャネソンのフランストリオ+アンドレアス・クレーデンが、必死に追走を仕掛けた。しかしツール前哨戦ツール・ド・スイスの総合を制した強豪は、危険な下りを経て、最終的にはわずか5秒しか失わなかった(42秒差ゴール)。「ゴール前1km地点から、『勝てる!』と思って興奮が止まらなかった」というファリアダコスタは、フィニッシュラインに喜び勇んで飛び込んだ。
「ツールの区間を1つ勝つことだけでも難しいことなのに(2011年第8ステージ)、2回も勝てるなんて凄いよ!勝利の瞬間に感じた気持ちを、言葉で表現するのはすごく難しいけれど、とにかく、スペシャルな気分だった。あの感激は、ボクの心の中に、一生残る大切な宝物だ」(ファリアダコスタ)
モヴィスターにとっても、ポルトガル人にとっても、今大会、待望の1勝目だった。一方では2位から4位までを独占した失意のフランス勢にとって、残るチャンスはあと5日のみ。ちなみに地元フランス勢が勝利を1つも上げられなかった大会は、現在までの99回で、1926年と1999年の史上2回しかないのだ。
後方プロトンでは、総合勢たちが超高速バトルへと飛び込んでいた。きっかけを作ったのは、ホアキン・ロドリゲス擁するカチューシャ。今大会ここまで鳴りを潜めてきたロシアチームが、突如として3人で前方を引き始めたのだ。さらには、上り開始と共に、真打「プリト」が――大会序盤は落車のせいで調子もタイムも落としていた――強烈な加速を披露。するとあっという間に、マイヨ・ジョーヌ集団は8人へと絞り込まれた。
「今週はボクらチームにとってとても大切な週だ。今攻撃しなくて、いつ攻撃するっていうんだい!?難関山岳が始まったんだから、アタックしなきゃ。調子はいいからね。アルプスで自分の力を見せ付けたい」(ロドリゲス)
ロドリゲスのイニシアチヴに乗ったのは、クリス・フルームとリッチー・ポートのスカイ2人、アルベルト・コンタドールとロマン・クロイツィゲルのチーム サクソ・ティンコフ2人、アレハンドロ・バルベルデとナイロ・クインターナのモヴィスター チーム2人、バウク・モレッマ。ただし、ここから猛攻をかけたのは、むしろコンタドールの方だった!
「ボクにとって、総合2位だろうが10位だろうが、大きな違いはない」と、コンタドールは休養日に改めて語った。グランツール5回制覇の大チャンピオンは、オール・オア・ナッシングの精神で、最後まで総合優勝に向かって攻撃を続けるというのだ。その言葉を裏付けるように、上りで3度、アタックを打った。アシスト役クロイツィゲルも畳み掛けるように高速リズムを刻んだ。一時はマイヨ・ジョーヌを守るポートを、後方へ振り落とした……!
ただし、それも1回限り。むしろフルームが「サクソやモヴィスターが仕掛けた10回以上もの攻撃を、リッチーが全て上手く潰してくれた」と大絶賛したように、この日のオーストラリア人は、我々のよく知る頼もしい山岳アシストの姿を取り戻していた。
コンタドールは諦めなかった。上りがダメなら、下りがある。ダウンヒルの苦手なアンディ・シュレクを陥れようと、2011年大会でも何度か披露したように、信じられないようなスピードで坂道を駆け下りていった。何度も何度も加速を試みた。ライバルに言わせれば「危険をまるで顧みずに」。そして、ベロキが選手人生を実質上断たれたいわく付きの山道で、コンタドールもアスファルトに足を取られた。
「普段なら、あんな風に滑って転んだりしない。でも舗装の表面が溶けていて、自転車の車輪が引っかかってしまったんだ。地面に叩きつけられた。幸いにも、どこも痛めてはいないし、すぐに自転車に飛び乗ることができたけどね」(コンタドール)
目の前でひっくり返ったスペイン人をよけようと、慌ててハンドルを左に切ったフルームは、道路脇の土の出た部分にほんの少しだけ乗り上げた。ただし、ちょうど10年前のランス・アームストロングのように、草むら横断を強いられたわけではない。ちょっと地面に足をついただけで、数秒で本来のルートである舗装道路を走り出した。メイン集団の仲間たちからほんの少し後れを取ったが、護衛役のポートが待っていてくれたおかげで、何事もなく、(コンタドールと共に)集団復帰を果たしている。
ちなみに、コンタドールの下りは危険すぎた……、と幾度となく繰り返したフルームに対して、記者たちからは「じゃあ何で付いていったの?」という意地悪な質問も。
「確かに。もしかしたら、もっとゆっくり降りて、彼にマイヨ・ジョーヌを譲るべきだったかもしれないね(怒)。コンタドールはもはや絶望的な気持ちで、闇雲なリスクを冒したように思う。でも、今日の様子を見ても分かるだろう?総合優勝を確信するにはまだまだ早すぎるんだ。1つのミス、1つのアクシデントで、全てが終わってしまうかもしれない。だからボクのマイヨ・ジョーヌには、何の保証もないんだよ」(フルーム)
フルームもコンタドールも待とうとはしなかったクインターナやロドリゲスは、最後の最後まで必死に牽引し続けた。おかげでファリアダコスタから11分08秒遅れで、8人の集団は同時にフィニッシュラインを越えた。いや、むしろ彼ら2人にとっては、新人賞2位ミカル・クヴィアトコウスキーから1分39秒奪えたとか、前夜の総合5位ローレンス・テンダムや7位ヤコブ・フグルサングを1分突き離せたとか、そちらの方が重要だったはずだ。だってクインターナは総合6位から5位に、8位から7位にジャンプアップを果たしたのだ。もちろん2人共に、パリでの総合表彰台入りを諦めていない。翌第18ステージの個人タイムトライアルも、2人にとっては幸いなことに、アップダウンコースが用意されている。
もちろん、黄色いジャージを着る誰かさんにとっては、優勝争いを完璧に終わらせる絶好のチャンスとなるかもしれない。
宮本 あさか
みやもとあさか。パリ在住のスポーツライター・翻訳者。相撲、プロレス、サッカー、テニス、フィギュアスケート、アルペンスキーなど幼いときからのスポーツ好きが高じ、現在は自転車ロードレースの取材を中心に行っている。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
Cycle*2024 UCI世界選手権大会 男子エリート ロードレース
9月29日 午後5:25〜
-
Cycle* J:COM presents 2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム
11月2日 午後2:30〜
-
10月12日 午後9:00〜
-
11月11日 午後7:00〜
-
【先行】Cycle*2024 宇都宮ジャパンカップ サイクルロードレース
10月20日 午前8:55〜
-
10月10日 午後9:15〜
-
Cycle* UCIシクロクロス ワールドカップ 2024/25 第1戦 アントウェルペン(ベルギー)
11月24日 午後11:00〜
-
【限定】Cycle* ツール・ド・フランス2025 ルートプレゼンテーション
10月29日 午後6:55〜
J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!