人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
現地時間の10月6日、カリフォルニア州サクラメントでヘル・イン・ア・セルが開催される。
ヘル・イン・ア・セルは2009年10月に初開催され、今回で11回目。大会名ともなっているヘル・イン・ア・セル・マッチが大会のテーマであり、最大の目玉となっている。
ヘル・イン・ア・セル・マッチとは天井付きの特製巨大金網マッチのことで、WWEでもっとも過酷とされている試合形式。反則裁定なしのエニウェアフォール・ルールで、天井の上も戦場となりうる。ジ・アンダーテイカーの代名詞的な試合形式でもあり、悪魔の遊び場と称されることもある。
1997年10月のアンダーテイカーvsショーン・マイケルズで初めてこの試合形式が採用され、これまで40回行われてきた。最多登場を誇るのはもちろん、アンダーテイカーで14回。最多勝利を誇るのもアンダーテイカーで9勝。アンダーテイカーは1998年6月には天井の上からマンカインドを実況席の上に突き落とし、また、2016年4月にはシェイン・マクマホンの場外ダイブをかわして豪快に自爆させた。
今大会では、セス・ロリンズvs“ザ・フィーンド”ブレイ・ワイアットのユニバーサル王座戦とベッキー・リンチvsサーシャ・バンクスのRAW女子王座戦が、この形式で行われる。
ロリンズはクラッシュ・オブ・チャンピオンズでブラウン・ストローマンの挑戦を退けて王座防衛に成功したものの、引き揚げるところを突然、フィーンド=悪魔になったワイアットに襲撃され、以降も不可解と思えるほど執ようにワイアットに狙われ続けてきた。逃げ場のない状況で、謎だらけで厄介な相手の挑戦を受けることになる。
RAW女子王座戦はベッキーの反則負けに終わったクラッシュ・オブ・チャンピオンズの再戦。女子選手によるヘル・イン・ア・セル・マッチは過去に1回だけ行われているが、それに出場したのはサーシャだった(対戦相手はシャーロット・フレアー)。元女子2冠王者の“ザ・マン”ベッキーと、ヒールに転向した”ボス“サーシャ。女子部門のトップに位置する両者による決着戦となる。
このほか、ローマン・レインズ&ダニエル・ブライアンvsエリック・ローワン&ルーク・ハーパーなどもラインアップ。激闘必至のヘル・イン・ア・セルはJ SPORTSオンデマンドで!
写真©2019 WWE, Inc. All Rights Reserved.
鶴田倉朗
WWEをウイークリーベースで執筆中。アメリカ在住時にはWWEのほか、UFC、MLBも取材し、イチローの数々の記録達成を目撃。インタビューしたアスリートは数多い。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
WWEを応援しよう!