人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

バレーボール コラム 2025年3月10日

【ハイライト動画あり】サントリーサンバーズ大阪、大阪ブルテオンの連勝を止める。SVリーグ 男子第18節

SVリーグコラム by J SPORTS 編集部
  • Line

首位の連勝を止めたサントリーサンバーズ大阪

第18節を迎えるにあたり、既に上位3チームがチャンピオンシップ進出を決めた「大同生命SV.LEAGUE(SVリーグ)」男子。3月8日から9日かけての週末には、大注目の大阪ダービーや、4位と5位の直接対決など、熱戦が目白押しとなった。

また、チャンピオンシップ出場のボーダーラインとなる6位を巡る争いも、7位の広島サンダーズが連勝により、6位につける日本製鉄堺ブレイザーズとの差を縮めたことで、目が離せない展開となった。

大同生命SV.LEAGUE

◆3月8日(土)

◯サントリーサンバーズ大阪 3-0 大阪ブルテオン●
●ヴォレアス北海道 1-3 ウルフドッグス名古屋◯
●ジェイテクトSTINGS愛知 2-3 東京グレートベアーズ◯
◯広島サンダーズ 3-0 VC長野トライデンツ●
◯日本製鉄堺ブレイザーズ 3-0 東レアローズ静岡●

◆3月9日(日)

●日本製鉄堺ブレイザーズ 1-3 東レアローズ静岡◯
◯広島サンダーズ 3-0 VC長野トライデンツ●
◯サントリーサンバーズ大阪 3-1 大阪ブルテオン●
●ヴォレアス北海道 2-3 ウルフドッグス名古屋◯
◯ジェイテクトSTINGS愛知 3-2 東京グレートベアーズ●

大同生命SVリーグ 2024-25 男子

『おおきにアリーナ舞洲』で開催された首位の大阪ブルテオンと、3位サントリーサンバーズ大阪による『大阪ダービー』のGAME1では、遂に大阪Bの連勝が16でストップした。

ホームのサントリーはドミトリー ムセルスキーが攻守で存在感を発揮するなか、ミドルブロッカーの佐藤謙次柏田樹も要所で、チームにポイントをもたらす出色のパフォーマンスを披露。

一方、大阪Bは試合前の練習中に負傷したジェスキー トーマスを欠く苦しい展開。大宅真樹の巧みなトスワークも光ったサントリーは第1セットを25-16で先取すると、第2セットも25-22で奪取。

後がなくなった大阪Bは、西田有志と、ロペス ミゲルにボールを集めて攻めるも、サントリーの勢いは止まらず、第3セットもホームチームが25-19で取り、ストレートの快勝で首位チームを撃破した。

翌日のGAME2も、サントリーはムセルスキーがチーム最多の35得点と躍動。第1セットを先取したサントリーは、第2セットこそデュースの末に競り負けるも、その後の2セットはデ アルマス アラインが高い決定率でチームに勢いをもたらし、25-21、25-19で連取。セットカウント3-1の勝利で連勝を果たしたサントリーが、大阪Bに連敗した開幕節のリベンジを果たした。

大同生命SVリーグ 2024-25

【ハイライト】男子第18節 GAME1 サントリーサンバーズ大阪 vs. 大阪ブルテオン|サントリーが首位の連勝を止める

5位のジェイテクトSTINGS愛知が、ホームの『岡崎中央総合公園 武道館』に4位の東京グレートベアーズを迎えたGAME1は、フルセットの熱戦に。

STINGS愛知はトリー デファルコが50得点を挙げる獅子奮迅の活躍を見せるも、アレックス フェレイラと、柳田将洋を攻撃の軸にゲームを組み立てた東京GBが、一枚相手を上回り、第5セットを15-10で奪取して激闘を制した。

大同生命SVリーグ 2024-25

【ハイライト】男子第18節 GAME1 ジェイテクトSTINGS愛知 vs. 東京グレートベアーズ(3月8日)

しかし、またもフルセットマッチとなった翌日のGAME2では、STINGS愛知がバウンスバックに成功する。STINGS愛知はデファルコに続く存在として、この試合では藤原直也と、リカルド ルカレッリが高い攻撃力でチームを盛り立て、第4セットからの2セットを連取して勝利。東京GBとの差を再びゲーム差なしに戻すことに成功した。

ホームの日本製鉄堺体育館に8位の 東レアローズ静岡を迎えた6位の日鉄堺BZは、GAME1では強烈なサーブで主導権を握り、第1セットを25-20で先取すると、その後も相手に流れを渡すことなくストレートで勝利した。

大同生命SVリーグ 2024-25

【ハイライト】男子第18節 GAME1 日本製鉄堺ブレイザーズ vs. 東レアローズ静岡

しかし、翌日のGAME2は東レ静岡が反撃に転じ、アラン ソウザが攻撃を牽引するなか、第2セットからスタメン起用された小澤宙輝が殊勲の活躍を見せ、セットカウント3-1で勝利して前日の雪辱を果たした。

前節、連敗を喫した7位の広島サンダーズはホームにてVC長野トライデンツと対戦。2試合ともにストレートの快勝で勝ち星を伸ばし、6位との差を1ゲームに縮めることに成功した。

一方、2位のウルフドッグス名古屋は敵地で最下位ヴォレアス北海道に連勝し、首位との差を1ゲームに縮めた。

【順位表】 ※第18節終了時点

1位 大阪B29勝5敗
2位 WD名古屋29勝7敗
3位 サントリー 26勝8敗
4位 東京GB 20勝16敗
5位 STINGS愛知 20勝16敗
6位 日鉄堺BZ 14勝20敗

7位 広島TH 14勝22敗
8位 東レ静岡 10勝24敗
9位 VC長野 8勝26敗
10位 ヴォレアス 4勝30敗

※6位までがチャンピオンシップ出場

J SPORTS編集部

J SPORTS 編集部

 

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
バレーボールを応援しよう!

バレーボールの放送・配信ページへ