人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サッカー フットサル コラム 2020年6月1日

指導者ライセンス取得を目指す長谷部誠。日本人指導者が欧州活躍できる道を切り拓いてほしい

後藤健生コラム by 後藤 健生
  • Line

フランクフルトの長谷部誠が契約を1年延長して現役生活を続けると同時に、ブランドアンバサダーとしても契約。指導者ライセンス取得にも挑むことになったという。

36歳になった現在でもフランクフルトには欠かせない選手として活躍している長谷部誠。“引退後”のことも視野に入れて活動するあたりはさすがだし、指導者資格の取得にクラブ側も全面支援するというあたり、クラブ側からの信頼も感じられる。

選手を見ていると、「この選手はいつか名指導者になってくれそうだ」と思わせるタイプの選手がいる。

たとえば、ワールドカップという舞台で二度、日本代表を率いて戦った岡田武史。日本サッカーリーグ(JSL)の古河電工や日本代表で守備的MFまたはリベロとしてプレーした岡田は、圧倒的なサイズやフィジカルの強さの持ち主ではなかったが、そのインテリジェンスと勝負に対する執念が彼の武器だった。常に一手も二手も先を読む頭脳的なプレー。それを見ていた当時のファンの間では「岡田はいつか名指導者になる」と信じられていた。

J SPORTS 放送情報

世界で言えば、バルセロナのMFだったジョゼップ・グアルディオラがそうだ。中盤のゲームメーカー、攻守の要として、監督が描いた戦術をピッチに落とし込むのが彼の役割だった。当時の世界中の監督は「グアルディオラのような選手がいたら……」と語っていたものだった。

岡田もグアルディオラも、中盤の底あるいは最後尾からチーム全体を見ていた選手であり、冷静さが光った選手だった。森保一などもまったく同じような印象だ。

もちろん、まったく違ったタイプの名監督も無数にいる。

選手時代には、自分本位のエゴをむき出しにしたようなFWだった名指導者も多い。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!

サッカー フットサルの放送・配信ページへ