人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サッカー フットサル コラム 2020年5月26日

Jリーグ再開後の日程の組み方は難しい。いっそのこと、「地域」毎のリーグにしてしまったら?

後藤健生コラム by 後藤 健生
  • Line

スポーツ界にもリスタートの時間が近づいている。

5月16日にはヨーロッパの主要リーグのトップを切ってドイツのブンデスリーガが開幕。その他の国でも再開日程が決まり始めている。

そして、日本でも5月25日に政府の緊急事態宣言が全面解除され、プロ野球は6月19日に無観客試合という形で開幕することが決まった。Jリーグも、間もなく再開の日取りが決まることだろう。ひとまずは、喜んでおきたい。

だが、Jリーグではまだすべてのクラブで本格的なトレーニングが始まっていない段階なので、再開までは最低でも3週間から4週間は準備の時間が必要となるから、再開は早くても6月末(27日・土曜日)か7月初め(4日・土曜日)となるだろう。

Jリーグは、2月に第1節が終了した時点で中断しているので、J1の場合まだ33節が、J2の場合は41試合が残っている。もし、7月第1週に再開するとして、天皇杯準決勝直前の週末(12月19日)まで試合があるとすれば、週末は25回ある。

J SPORTS 放送情報

もし、秋になってもワールドカップ予選が再開できず、日本代表の活動がいっさいなかったとすれば、残り33節を消化するためには、ウィークデー開催を8試合組めばいいということになる。一方、J2は41試合残っているのでミッドウィーク開催が16回必要になる。なんとか、日程消化はできそうだ(6月末再開なら、さらに1週間余裕が増える)。

ただ、秋から日本代表の活動が入るとすると、ウィークデー開催の回数は増えていくし、秋から冬にかけて新型コロナウイルス(Covid−19)感染の第2派が襲ってきて再び中断せざるを得ない状況があったとすると、日程はさらに厳しいものになる。

しかし、前回のコラムでも書いたように、選手がフィジカル的に万全ではなく、しかも実戦から何か月も遠ざかっていた状況で真夏の35度もある中で週2試合という強行日程を組んだりしたら、ウイルス感染は防げたのに、熱中症で倒れる選手が続出といったことになりかねない。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!

サッカー フットサルの放送・配信ページへ