人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

スキー コラム 2018年12月5日

スキージャンプコラム『W杯個人総合優勝を狙う小林陵侑』

鳥人たちの賛歌 W杯スキージャンプ by 岩瀬 孝文
  • Line
小林陵侑

白馬サマーグランプリで優勝した小林陵侑(土屋ホーム)

その瞬間、フィニッシュゾーンで待ち受けていた葛西紀明(土屋ホーム)がチームの同僚、小林陵侑をギューッと抱きしめ、いつものように『よく、やった』と耳元でささやいた。
それを受けて小林がにこりと笑った。

11月後半クーサモ・ルカ(フィンランド)W杯のビッグヒルだ、風に乗ればなんと150mあたりまで行ってしまう、いわば飛ばせ台として世界に君臨するシャンツェ。しかも極寒の地で荒れた風はいつものこと。
ならば『1本勝負で狙っていけ』という葛西監督の指示は的確であった。そこに最大の集中力をもって勇者小林は飛び出した。

小林潤志郎

前年にW杯初優勝を遂げた小林潤志郎(雪印メグミルク)

さらに翌日、ここで147.5mの最長不倒を記録して連勝を遂げたのも実力。見れば前年王者のストッフ(ポーランド)と強豪ベリンガー(ドイツ)を押しのけての表彰台中央だ。
それも2本目には宮平秀治ヘッドコーチによるコーチリクエストで、スタートゲートを2段ほど下げるという抜群の戦略をもっての快勝であった。

そこから転戦したニジニータギル(ロシア)W杯では3位と優勝。
こうなると表彰台の常連へ。そのままイエロービブを手放さないままどんどん飛ばして、と気運は最高潮になってくる。
であればこの勢いで完全に狙っていけるのがW杯個人総合優勝だ。
しかし、そこには難関があり、ともすれば何らかの意地悪もあったりするのだが。
これはかつてジャンプ週間のときにゴルドベルガーと優勝争いにあった船木和喜の2本目、不可解にゲートを上げて飛び過ぎの転倒を狙った?ことしかり、同じく若さの勢いにあふれたカミカゼ葛西紀明さえも苦労した。
いや、それを乗り越えてこそ真の実力。小林はそれだけの大器である。

この好成績の背景には葛西監督、ヤンネ・バータイネンコーチ(土屋ホーム)、そしてジャパンチームの宮平ヘッドコーチとの深みある意思疎通の良さがあった。
そこでメンタル面と基礎体力トレーニングは葛西監督が、フィンランド技術のアレンジはバータイネンコーチ、そして日本チームとして他チームとの駆け引きは宮平ヘッドという三位一体がなされた。
もともとの天性のセンスに加えて、礼節を大事にする岩手県チームの指導、あるいはすでにW杯で1勝している小林潤志郎(雪印メグミルク)、小林諭果(CHINTAI)、ボディバランスに長ける小林龍尚(盛岡中央高)を育成強化してきた小林家の良き教えがある。

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
スキーを応援しよう!

スキーの放送・配信ページへ