人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧

チーム体制を新たに世界に挑むアルペンスキーの日本代表。シーズンイン直前に今シーズンもJ SPORTSのFIS W杯中継の実況を務める吉田 暁央アナウンサーが若き代表選手たちの本音に迫った。若きSNOW JAPANアルペンスキーヤーの素顔とは?
第6回目は中学卒業後オーストリアに渡り武者修行を続け、成長を遂げてきた加藤 聖五選手(野沢温泉SC)。初のW杯出場となったレヴィ大会(11/18)は1本目でコースアウトという悔しい結果となったが、その力強い滑りは今シーズンの彼に大いなる期待を抱かせてくれた。今シーズン、彼はいかにしてW杯に挑むのか? 遠征前にインタビューを行った。
人として成長できた欧州での武者修行
吉田:
オーストリアでの武者修行は終わったということでしょうか。
加藤:
そうですね、一区切りです。
吉田:
オーストリアには何年いましたか。
加藤:
4シーズンですね。
吉田:
現地で多くの事を学んだと思うのですが、一番大きかったことは?
加藤:
スキーの技術面はもちろんですが、何よりも人間性の向上というか人として成長ができたということが大きかったですね。
吉田:
日本と全く環境は違いましたか。
加藤:
スキー場、雪質は全く違いましたね。やっぱりアルペン向けだなと思いました。
吉田:
学校に行っている間、雪上トレーニングは一日どれくらいしていたのですか。
加藤:
はっきり言って、日本で練習をしている選手よりスキーを履いていなかったと思います。
吉田:
内容が濃かったということですか。
加藤:
内容は日本とあまり変わらないと思うのですが、周りの環境が強くしてくれましたね。
吉田:
その中で一番成長した面はなんですか。
加藤:
海外での戦い方です。場の雰囲気や言葉に慣れていることだったり、友人も多く出来たのでコミュニケーションが取れることで新しい情報も入ってきますからね。
J SPORTS スキー公式Twitterをフォローしてスキーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
スキーを応援しよう!