人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

スキー コラム 2018年2月28日

五輪閉会から1週間、W杯が日本で再開される 平昌の熱気と興奮がそのままたざわ湖へ

ブラボー!!モーグル by STEEP
  • Line

平昌五輪のリザルトを記録面から分析する

日本のモーグルファンには嬉しい結果となった平昌五輪が終わった。改めて、メダリストの顔ぶれを確認してみたい。

金:ペリーヌ・ラフォン(FRA)/ミカエル・キングズベリー(CAN)
銀:ジャスティン・デュフォー-ラポイント(CAN)/マット・グラハム(AUS)
銅:ユリア・ガリシャバ(KAZ)/原大智(JPN)

意外なようだがキングズベリーの五輪金メダル獲得はこれが初めて(ソチでは銀メダル)。絶対王者は男子で初めて、W杯総合優勝、世界選手権モーグル優勝、世界選手権デュアルモーグル優勝、そして五輪金メダルという世界4大タイトルをすべて手にしたことになる。フランス選手の金メダル獲得は、’92年のアルベールビル五輪でのエドガー・グロスピロン以来のこと。カザフスタン選手のメダル獲得はこれが初。五輪モーグルの歴史上、アメリカの選手がメダルを獲らなかったのは今回が初めてだった。

今回のキングズベリーのように、過去の五輪でも男子金メダルは本命視された選手が獲得している。銀メダルも金メダリストに迫るポジションの選手が手にすることが多かった。ところが、銅メダルは事情が違う。なぜか毎回、ランキング的にナンバー3の選手ではなく、ダークホース的な選手がゲットしているのだ。長野=サミ・ムストネン(FIN)、ソルトレークシティー=リチャード・ゲイ(FRA)、トリノ=トビー・ドーソン(USA)、バンクーバー=ブライオン・ウィルソン(USA)、ソチ=アレキサンドル・シュミシュヤエフ(RUS)……そして平昌=原大智(JPN)。今回もその伝統は守られたといっていいだろう。

絶対王者の連勝を堀島が止める。女子は空前の大混戦

堀島行真

五輪では苦い経験をしたが、W杯では世界選手権に続く3度目の打倒キングズベリーを達成した堀島

五輪が閉幕し、いよいよ中断されていたW杯が再開される。まずは3月3~4日の秋田たざわ湖大会の2戦(第8戦MO、第8戦DM)からだ。後半戦を展望する前に、前半戦のおさらいをしておこう。

男子は開幕戦ルカ大会で優勝したキングズベリーが以後も連戦連勝。昨シーズンからの連勝記録を13まで伸ばした。また、ドミトリー・レイヒャルド(KAZ)(KAZ)が2位のポジションを堅守し、グラハム、遠藤尚らがこれに追随。そして第7戦トレンブラント大会で堀島行真(JPN)がW杯初優勝し、絶対王者の記録にストップをかけた……。ここで、中断期間に入っている。

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
スキーを応援しよう!

スキーの放送・配信ページへ