人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

フィギュア スケート コラム 2022年4月6日

「ライバルの存在」| 町田樹のスポーツアカデミア 【特別編】 ~アーティストとアスリートの身体・精神論~ 音楽家 反田恭平

フィギュアスケートレポート by J SPORTS 編集部
  • Line
町田樹と音楽家・反田恭平

町田樹と音楽家・反田恭平

今回お迎えしたのは、第18回ショパン国際ピアノコンクールで51年振りに第2位となった音楽家の反田恭平さんです。みずからオーケストラの株式会社Japan National Orchestraを創設し、ピアニストとしてのキャリアから、指揮者や経営者など活動の幅を広げ、今最も注目されている音楽家です。

町田(以下M):例えばアスリートはライバルの存在がいて、そのライバルに勝ちたいとモチベーションを高めていくことができます。それは心理学の領域では外発的動機付けと言われています。一方で「僕はこの音楽を聴きたい」「僕はこの演技を成し遂げたいんだ」といった内発的動機付けがあります。その外発的動機付けと内発的動機付けが上手く調和したときに良い心理状態になると言われています。反田さんの場合はコンクールで賞を受賞されたことが一つのモチベーションになるわけですが、コンテストに出場しているピアニストはライバルと捉えていますか?

反田(以下S):難しいですね。確かにライバルではありますし、受けるからには一番を目指しているわけですけど、みんなが上手かったので、誰になってもおかしくないよねという空気感がありました。みんな楽譜を忠実に守って弾いて、音色や音楽への姿勢はみんな揃っているわけで、どこで順位分けをするかと言うと、これは将来性とかもあると思いますが、スター性とか、空間を支配できる能力であったり、そこがたぶん評価されたりしていたと思います。今回の結果は非常にラッキーでしたし、ライバルと言えばライバルでしたけど、あまり他人をライバルとは思ってはいなかったですね。そもそもコンクールは反対派だったので、どんな評価が来ようが他人がつけた評価だと言い聞かせていました。それでも、良い結果をいただけたらそれは嬉しいですよね。

フィギュアの世界では例えば日本選手権とか世界選手権で金メダルを取っても、もう一度同じ大会に出たりしますよね。我々は1位になったら(次回は)出ちゃダメといったルールがあります。それと、ショパンコンクールと言えど、クラシックなので小さい聴衆の中での演奏ですが、フィギュアは世界中が注目している。すごいプレッシャーだろうなと思います。

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
フィギュア スケートを応援しよう!

フィギュア スケートの放送・配信ページへ