人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

フィギュア スケート コラム 2021年8月31日

町田樹のスポーツアカデミア 【Dialogue:研究者、スポーツを斬る】 ~女性アスリート問題~ 東京大学医学部付属病院 能瀬さやか先生

フィギュアスケートレポート by J SPORTS 編集部
  • Line
町田樹と能瀬さやか先生

今回お招きしたのは東京大学医学部附属病院の能瀬さやか先生

スポーツアカデミアにようこそ、町田樹です。今回は【研究者、スポーツを斬る】のコーナーです。それでは早速お迎えいたしましょう。能瀬さやか先生です。

今回お迎えしたのは、医学博士であり、婦人科の専門医でもある能瀬さやか先生です。現在は、東京大学医学部附属病院に勤務。2017年には国立大学病院初の女性アスリート外来を立ち上げました。今回は医学の目線からスポーツ界で喫緊の課題である、女性アスリート問題について伺います。

町田(以下M):本日はよろしくお願い致します。実は能瀬先生は東京五輪にも医師として関わられているということで。どうですか、五輪はいつもと全く違う競技会になっているかと思いますが。

能瀬(以下N):無観客ということですごく異様な雰囲気というか、せっかく観客席も立派に造っていただきましたが、観客がいない会場を見ると、改めて異様だなと思いました。ただ、アスリートはこの五輪に向けてひたすら頑張ってきたので、観客がいるいないに関わらず、本当にベストを尽くしていただきたいと思っています。

M:選手も日本に来て、隔離期間を経てという、私だったら試合前に1日休んだり缶詰にされたら気が狂ってしまうんじゃないかというくらいストレスフルだと思います。その中でよくやられていますよね。今のところ大きな問題はないですか?

N:競技や会場によって様々だと思います。今回の五輪をきっかけに、今後の五輪のあり方や医療体制を考えるきっかけになればいいかなと思っています。

女性アスリート問題に取り組んだ動機

プロフィール

プロフィール

M:近年ようやく女性アスリート問題がメディアを通して周知されるようになってきましたが、そもそも先生はなぜこの女性アスリート問題に取り組もうと考えられたのでしょうか。

N:少し学生時代の話になりますが、私は父が青森県の八戸市という田舎で産婦人科医をしておりまして、小さい頃から父の姿を見て、産婦人科が唯一病院でおめでとうと言ってあげられる科なので良いなと思っていました。一方で小中高校と私はバスケットボールをしていまして、スポーツ医学ということにも少し興味がありました。ただ、スポーツ医学というと、当時は整形外科という印象でしたので、産婦人科と整形外科の接点がなかなか見つけられずにいました。医学部の5年生のときに、小さなコラムを読みまして、そこに女性アスリートの健康問題として、月経が止まってしまうという問題をたまたまみつけました。整形外科に進んだらスポーツ医学はできるけれども、産婦人科医はできない。産婦人科に進んだら、スポーツに関われるんじゃないかと、その記事を見たときに思いまして、産婦人科に進みました。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
フィギュア スケートを応援しよう!

フィギュア スケートの放送・配信ページへ