人気ランキング
-
フィギュア スケート コラム 1
【プレビュー:全米フィギュアスケート選手権2021 女子シングル】急激な成長期の真っ只中にいる15歳のアリサ・リュウが3連覇に挑む
-
-
フィギュア スケート コラム 0
-
フィギュア スケート コラム 11
-
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
Text by ウェイ・ション
いよいよ世界フィギュアスケート選手権大会が日本・埼玉で開催される。最初に幕を開けるのは、ペアスケーティングの試合だ。先月の練習で木原が脳震盪を起こしたため、日本代表の須﨑海羽/木原龍一組は残念ながら欠場することになった。年に一度しかない世界のトップ選手を一気に見れるせっかくの機会なので、ぜひ彼らの華麗なる演技に注目していただきたい。ということで、ここで今年の注目のペアと演技の見どころを紹介したい。
ヴァネッサ・ジェームズ/モルガン・シプレ

ヴァネッサ・ジェームズ/モルガン・シプレ
グランプリファイナルに続き、欧州選手権も制覇したジェームズ/シプレ組は、まさに勢いに乗っている。多くのペアはクラシック音楽かポップなラブソングを使用している中、このペアはいつも力強いロックを使い、長い手足を活かし、現代的でダイナミックなパフォーマンスを演じる。特に、今年のプログラムは、ショートはギヨーム・シゼロン、フリーはチャーリー・ホワイトが振付を担当するほど、随所にモダンダンスの要素が見られ、とても見応えがある。
ウェンジン・スイ/ツォン・ハン

ウェンジン・スイ/ツォン・ハン
モダン風のプログラムと言えば、2017年世界王者であるスイ/ハン組の演技も絶対に見逃したくない。先月の四大陸選手権で初披露したフリーは、オープニングから斬新で難しいダンスリフトを見せ、エレメンツとエレメンツの間に巧妙な繋ぎや独特の動きをいっぱい入れ、観客を驚嘆させた。四大陸直後の練習でスイがまたケガしてしまい、万全とは言えない状態で今大会を迎えることになり、技術面で不安要素が残っているが、アイスダンスの雰囲気をも匂わせる二人のパフォーマンスをぜひ楽しみにしたい。
あわせて読みたい
-
-
フィギュア スケート コラム 1
【プレビュー:全米フィギュアスケート選手権2021 女子シングル】急激な成長期の真っ只中にいる15歳のアリサ・リュウが3連覇に挑む
-
-
フィギュア スケート コラム 0
-
フィギュア スケート コラム 3
-
フィギュア スケート コラム 11
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
オンラインショップ人気アイテム
-
ツール・ド・フランス2020 Blu-ray 2枚組
-
J SPORTS オリジナルマスク ホワイト(野球ボール)
-
Foot!× 内巻敦子コラボ 2021 イラストカレンダー
-
カレンダー(壁掛け) GREAT CYCLING RACES 2021
-
卓上カレンダー CYCLE ROAD RACE 2021
-
BORA-HANSGROHE Tシャツ「RIDE HARD STAY HUMBLE」 ブラック
-
2020 BORA-HANSGROHE TEAM 半袖ジャージ EX World Champion TDF
-
DECEUNINCK QUICK-STEP ボディーウォーマー
-
カンタベリー CCCピーナッツTシャツ(ユニセックス)ネイビー
-
オールブラックス 1ST レプリカジャージ)
J SPORTSで
フィギュア スケートを応援しよう!