人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

フィギュア スケート コラム 2018年10月17日

【小塚崇彦のフィギュアスケート・ラボ】#1 シングル・ペア編 <後編>

小塚崇彦のフィギュアスケートラボ by J SPORTS 編集部
  • Line

ルールがわかれば、フィギュアスケートをもっと楽しんでもらえるはず!そんな思いのもと、美しいスケーティングと独自のスケート理論をもつ小塚崇彦がシングルにとどまらず、ペアやアイスダンスといったカップル競技まで枠を広げ、「フィギュアスケート」について徹底研究。
フィギュアスケート・ラボでは、18/19シーズンのルールを研究。 GOEの評価はどう変わったのか?演技時間は?ジャンプの数は?ペアやアイスダンスの改正ポイントは?シングル&ペア編ではISU技術委員の岡部由起子さんをお迎えしてご説明いただきます。

【18/19シーズン ペアのルール変更点】

CCoSp→SP PCoSp→FS 固定に

小塚:こちらは、ペアの選手の構成要素をボードに書き出したものなんですけれども。ペアも、男子シングルのフリーと一緒で、4分半から4分に時間の変更がなされたのですが、こちらも何か1つ(構成要素が)抜けることになるんですか?

岡部:この8番の構成要素はソロスピン・コンビネーションで足換わり(CCoSp)っていうものなんですけれども、これはショートプログラムに必ず入れることになりました。そして9番はペアスピン・コンビネーション(PCoSp)なんですけれども、フリーにはこれを必ず入れるということで、固定になりました。つまりソロスピン・コンビネーションが、今シーズンからはフリーからなくなるということになります。

小塚:じゃあこの8番はフリーからなくなるということですね。

岡部:はい。ジャンプエレメンツやソロスピンはシングルの要素なんですけれども、あとはスローにしてもリフトにしてもほんとにペアとしてでないと成立しない要素ですね。なので、言い方が変ですけれども、削るとしたらこのシングルの要素と言いますか、ソロとしての要素であるジャンプもしくはソロスピンしか考えられなかったんです。で、そのうちのジャンプエレメンツが2つあったので1つにしようという意見と、スピンのどちらかを固定でフリーかショートのどちらかに入れようっていう考え方と、だいぶ議論がされまして。選手やコーチの方にいろいろ意見を聞いて、この結果になったという。

小塚:じゃあどちらかというと、ジャンプを重視したいっていう考え方よりも、よりペアらしく…。

岡部:そうしたいということには変わりはないですね。で、実は2年前の総会では「ペアの要素からコレオ・シークェンスを抜く」っていうことが決まっていたんですね。シングルの要素からジャンプを1つ減らすっていうのと同じように。でも、コレオ・シークェンスってとても大事な要素の1つで、ペアらしさを出せる要素でもあるので、これは残すべきだっていう議論がこの2年間で行われて。ではフリーの中からどれをその代わりに取るかっていうことで、ソロスピンに落ち着いて、今年の総会で決定されました。

小塚:じゃあもう2年前に一応決まったことでも、覆されて残ったんですね。その代わりにじゃあ何を抜くかって考えたうえで、ソロのものを抜いて、よりペアらしくプログラムを作ってもらう、っていうことなんですね。

3つのリフトはすべてが同じグループからではいけない

小塚:何か他にリフトとかで変更点は?

岡部:リフトで言いますと、以前は「3つのリフトはすべてがグループ5ではいけません」っていうルールだったんですけれども、今年から文言が少し変わりまして「3つすべてが同じグループからではいけません」っていうことで(グループ5という)縛りがなくなりました。ただ、グループ5っていうのはリバースやアクセル、トウ、ステップインなどがあったりするんですけど、グループ3とかグループ4っていうのはそれだけで他に種類がないんですね。同じ種類のものはやれないので、結局もしパターン的にやるとしたら、グループ5がたぶん2つか、もしくはグループ5、4、3ぐらいですかね。

StSq(SP)で男女が離れてよい距離は3m以内に

小塚:他にペアの変更点っていうのは何かありますか?

岡部:ちょっと技術的なことになってくるんですけど、ペアではステップ・シークェンスが、フリーにはないのですがショートに入っているんですね。ステップ・シークェンスのパターンの2分の1以内に交差を3回するとレベルが1つ上がるっていうルールがあったのですが、交差をしたときに女子と男子がとても離れるケースが多く見られるようになったんです。で、あまりにも離れすぎるのもよくないっていうことで、女子と男子の離れていい距離が3m以内というふうに今年変わりました。

小塚:3mというと、手を広げて、人がひとり間に入っているぐらいの距離感じゃないと…。

岡部:そうですね。それ以上離れちゃうと、そのフィーチャーは取れない。

ジャンプ・シークェンスのルール変更点

小塚:あとジャンプで変更点はありますか?まあ技術的な面とかでも。

岡部:技術的な面では、今までジャンプ・シークェンスっていうものがあったのですけれど。今シーズンからは、1つめのジャンプを降りてそのままステップインして跳ぶアクセル系のジャンプ以外は、シークェンス扱いはなくなったという。

小塚:じゃあ、ホップして跳んでいくっていうのは?

岡部:もうシークェンスではなくなったっていうことです。

小塚:なし、なんですね。へぇ~。それを実際に映像を見ながらちょっと解説をしていただきたいと思うんですけれども。

岡部:はい。ここでは最初にダブルアクセル、そしてホップして、ホップして、次のダブルアクセルを跳んでいます。今まではこれがシークェンス扱いできたのですけれども、今シーズンからは、最初にダブルアクセルが終わって、そのまま再度踏み込んで次のダブルアクセルをする連続したもの、となります。1つめのジャンプは必ずしもアクセルでなくてもいいのですが、このパターン以外はもうシークェンス扱いはなくなりました。

小塚:じゃあダブルアクセルを降りて、右足で着氷して、そして左足が出たらそのまま踏み切って跳んでいかなきゃいけないってことですね。これまではいろいろホップしたりとかちょっと小さく跳んだりとかしてもよかったんだけれど、それはなくなったってことですね。

岡部:はい、そうです。なので、2つめに行われるジャンプは、今はもうアクセルしかなくなりました。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
フィギュア スケートを応援しよう!

フィギュア スケートの放送・配信ページへ