人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
J SPORTSスペシャル 田村岳斗インタビュー
1998長野から20年。2018平昌、そして2022北京へ
フィギュアスケートーーク by J SPORTS 編集部
0
● VOL.3 1998長野から2018平昌へ
● VOL.4 2018平昌オリンピック~その先の未来へ
毎シーズンJ SPORTSウインターブログ「田村岳斗-華麗なる舞-」で、男子を中心にフィギュアスケートについて熱く語ってくれている田村岳斗コーチ。オリンピックイヤーの今シーズン、特別にインタビューという形で登場してくれました。平昌オリンピック、世界フィギュアに出場する宮原知子選手、世界ジュニアに出場する紀平梨花選手。初めてシニアでのシーズンとなった本田真凜選手、白岩優奈選手等、平昌オリンピックフィギュアスケート男子シングルの動向についてもおうかがいしました。

【田村岳斗】
1979年5月28日生まれ。現在、スケートコーチとして活躍する。高校3年時(1998年)に長野五輪出場。全日本選手権優勝2度の実績を持つ。現在は、関西を拠点にして、濱田美栄コーチとともにメダリスト育成に務める。
VOL.3
1998長野から2018平昌へ
―長野オリンピックから20年を経て、コーチとしてオリンピックの舞台に立つことになりますが、特別な思いはありますか?
嬉しい気持ちはありますが、特別な思いは特にありません。20年前は浮かれていました。あの時と違う立場ですが、自分のやるべき事をやるだけ。ベストを尽くす。他の試合も同じです。
―長野オリンピックのときは日本開催という特殊な状況でもあったと思います。
あのときよりは、いろいろなことを冷静に受け止められるようになっています。
―経験という点で、どのような話を宮原選手に伝えていますか?
これまで経験してきた大会とは周りが違う。周囲の多くが舞い上がっている。それに影響を受けないように。周囲がどうであれ、60×30のリンクで音楽もプログラムも同じ。やるべき事も同じ。
J SPORTS フィギュア公式Twitterをフォローしてフィギュアの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
フィギュア スケート コラム 0
-
フィギュア スケート コラム 11
-
フィギュア スケート コラム 2
-
フィギュア スケート コラム 0
-
フィギュア スケート コラム 0
-
フィギュア スケート コラム 0
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
フィギュア スケートを応援しよう!