人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
リコーブラックラムズ東京vs.トヨタヴェルブリッツ、入替戦回避とプレーオフ進出、ともに負けられない一戦。ジャパンラグビー リーグワン第15節
ラグビーレポート by 斉藤 健仁トヨタヴェルブリッツのデータ を見るとトライ数は42とリーグ7位であり、上位チームと比べるとやや決定力に欠けている。ただ、NO8姫野はボールキャリー151回でリーグ2位、LOトゥイプロトゥがラインアウトでのキャッチ成功49とリーグ5位タイ。やはりこの2人がアタックの鍵を握っていることは間違いない。
また、姫野が静岡ブルーレヴズ戦後、「ゲーム内容には改善の余地があるが、リーグの後半戦、自分たちのラグビーが出来ていなかったが、それを覆したのは大きい。自分たちは成長できると示せた」と語ったように自信を深めており、それをこの試合でも発揮したい。
「黒」のブラックラムズ東京が2011年度以来となるトヨタヴェルブリッツからの白星を挙げて入替戦回避へ一歩駒を進めるか。「緑」のトヨタヴェルブリッツが相性の良い相手に勝利してプレーオフ進出に望みをつなげるか。
「黒か、緑か」と謳われる試合は、4月30日(土)に東京都・秩父宮ラグビー場で午後1:00にキックオフされる。
文:斉藤健仁
斉藤 健仁
スポーツライター。1975年生まれ、千葉県柏市育ち。ラグビーと欧州サッカーを中心に取材・執筆。エディー・ジャパン全試合を現地で取材!ラグビー専門WEBマガジン「Rugby Japan 365」「高校生スポーツ」の記者も務める。学生時代に水泳、サッカー、テニス、ラグビー、スカッシュを経験。「エディー・ジョーンズ 4年間の軌跡」(ベースボール・マガジン社)、「ラグビー日本代表1301日間の回顧録」(カンゼン)など著書多数。≫Twitterアカウント
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!