人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【ハイライト動画あり】ブレイブルーパスがスティーラーズとの打ち合いを制しトップ4へ望みつなぐ。リーグワン第11節レビュー
ラグビーレポート by 直江 光信 0ジャパンラグビー リーグワン2022 ディビジョン1
【第11節ハイライト】コベルコ神戸スティーラーズ vs. 東芝ブレイブルーパス東京
これでブレイブルーパスは勝点4を加え、トータルの勝点は29に。順位は前節の6位から変わらなかったが、4位横浜キヤノンイーグルスとの勝点差は3にまで縮まった。得失点差もイーグルスの71に対し54と接近しており、5位トヨタヴェルブリッツとの次節(4月10日14時30分キックオフ、岐阜メモリアルセンター長良川競技場)の結果次第では、入れ替わってのトップ4入りの可能性もある。チームの顔であるFLリーチもここにきて急激にコンディションが上がってきており、逆転でのプレーオフ進出が現実味を帯びてきた印象だ。
一方敗れたスティーラーズは残り5試合で4位との勝点差が11となり、状況はかなり厳しくなった。ただ今後のスケジュールを見ると、埼玉パナソニックワイルドナイツ、クボタスピアーズ船橋・東京ベイ、そしてイーグルスと上位勢との対戦を残しており、4強争いの鍵を握る存在になりそうな予感はある。ケガ人の復帰や大物外国人選手の加入で戦力が整いつつあるだけに、最後までリーグ戦を盛り上げてくれることを期待したい。
文:直江 光信
直江 光信
スポーツライター。1975年熊本市生まれ。熊本高校→早稲田大学卒。熊本高校でラグビーを始め、3年時には花園に出場した。著書に「早稲田ラグビー 進化への闘争」(講談社)。現在、ラグビーマガジンを中心にフリーランスの記者として活動している。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!