人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
報徳学園vs.茗溪学園、中部大春日丘vs.日本航空石川と初日から好カード。全国高校ラグビー大会、12月27日(月)のみどころ
ラグビーレポート by 斉藤 健仁 0第101回全国高等学校ラグビーフットボール大会
12月27日(月)~1月8日(土)全50試合生中継
第3グラウンドでは1試合目に仙台育英(宮城)vs.桐生第一(群馬)がキックオフされる。仙台育英は高校日本代表候補のFL最上太尊(3年)を中心としたFWを武器に試合を優位に運び、エースCTBダリエス・トマス(3年)のランで仕留めたいところ。元日本代表の霜村誠一監督の下、2度目の出場となった桐生第一は、LO伊豆純(3年)、NO8ナモア・ファタフェヒ(2年)を中心に粘り強いディフェンスで接戦に持ち込みたい。
第2試合は1回戦の好カードの1つ、昨季ベスト8の中部大春日丘(愛知)と日本航空石川(石川)が行われる。中部大春日丘は高校日本代表候補で決定力のあるキャプテンWTB小池陽翔(3年)、「姫野2世」の呼び声高いLO物部耀太朗ら能力の高い選手も多く、今季はノーシドードからの出場となったが、昨季を超えるベスト4以上を伺う。
日本航空石川はキャプテンLO村上大瑚(3年)、CTBトゥポウ・トゥリマフア(2年)を中心に難敵を下して勢いに乗ることができるか。
3試合目は米子工業(鳥取)vs.城東(徳島)。米子工業は過去10回の出場はいずれも1回戦負けで。PR(プロップ)長谷川ゆうき(3年)を中心にチーム一丸で初勝利なるか。15回目の出場となった城東は、決定力の高いキャプテンWTB岡秀真を軸とした攻撃ラグビーで、初の3回戦出場を狙っている。
文/写真:斉藤健仁
斉藤 健仁
スポーツライター。1975年生まれ、千葉県柏市育ち。ラグビーと欧州サッカーを中心に取材・執筆。エディー・ジャパン全試合を現地で取材!ラグビー専門WEBマガジン「Rugby Japan 365」「高校生スポーツ」の記者も務める。学生時代に水泳、サッカー、テニス、ラグビー、スカッシュを経験。「エディー・ジョーンズ 4年間の軌跡」(ベースボール・マガジン社)、「ラグビー日本代表1301日間の回顧録」(カンゼン)など著書多数。≫Twitterアカウント
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!