人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2021年12月24日

焦点はフィジカルバトル。充実の東海に魂の慶應が挑む。ラグビー大学選手権準々決勝

ラグビーレポート by 直江 光信
  • Line

SO武藤ゆらぎ(東海大学)

東海大学にすればそうした相手の思惑につきあわず、あくまで自分たちのラグビーに徹することが勝利の条件となる。猛烈な推進力にひたむきさも備える平均体重約110キロの大型FW、センスあふれる司令塔のSO武藤ゆらぎが多彩に仕掛けるBKと、戦力は参加校中有数。リーグ最終戦で流通経済大学から11トライ71点を挙げたように、迷いなくポテンシャルを発揮する流れになれば、封じ込めるのは至難の業だ。

そんな両校の対戦で最大の焦点と見られているのは、「フィジカルバトル」と表現されるコンタクトエリアの攻防だ。東海大学にとっては代々築き上げてきたクラブの根幹といえる部分であり、今季のチームにもそのカルチャーは色濃く浸透している。重く激しいヒットでセットプレーやブレイクダウンを圧倒できれば、点差を開けての快勝も十分可能性がある。慶應義塾大学も当然そこは意識しているはずで、生命線のタックルで愚直に粘り強く体を当ててくるだろう。

先発メンバーを見ていくと、東海大学のフロントローはPR木村星南、HO本橋純平、PR星野克之の3人。LO陣は小池隆成、ワイサケ・ララトゥブアのコンビで、キャプテンのジョーンズリチャード剛、レキマ・ナサミラの両FLまでがリーグ最終戦と同じ顔ぶれになった。NO8には今季初先発の井島彰英が入る。HB団はSH柴田凌光とSO武藤ゆらぎのおなじみのペア。TB陣では1年時から公式戦を経験してきた酒井亮治が今季初のメンバー入りでいきなり14番を背負い、谷口宜顕がWTBから13番へシフトする。WTB林隆広、CTB伊藤峻祐、FB野口幹太はリーグ戦時から主軸を務めるメンバーだ。

一方の慶應義塾大学は、PR朝田将多、キャプテンのHO原田衛、FL岡広将、LOアイザイア・マプスア、LO村松龍之介、FL今野勇久までが前週の近畿大学戦と同じ布陣。帝京大学戦の前半で負傷退場した攻守の大黒柱、FL山本凱が7番に復帰してきたのは大きい。NO8は元気印の福澤慎太郎だ。BKは前節と同じラインアップで、HB団はSH小城大和、SO中楠一期のコンビ。イサコ・エノサと鬼木崇の両CTBに、WTBは山之内颯人と佐々木隼、FB山田響という並びになった。

ちなみに両校は過去大学選手権で3回対戦しており、2007年度(2回戦/28-14)、2013年度(プールマッチ/10-7)は慶應義塾大学、2009年度は準決勝で東海大学が19-14で勝利。通算成績は慶應義塾大学が2勝1敗と勝ち越している。ただし過去5年の戦績では準優勝1回、4強2回の東海大学に対し、慶應義塾大学は出場4回ですべて準々決勝敗退と分が悪い。

東海大学が悲願の初優勝に向け力強く歩を進めるのか。慶應義塾大学が伝統の底力を示しアップセットをやってのけるのか。いずれにせよ、最後まで見どころの多い戦いになるはずだ。

文:直江 光信

直江 光信

スポーツライター。1975年熊本市生まれ。熊本高校→早稲田大学卒。熊本高校でラグビーを始め、3年時には花園に出場した。著書に「早稲田ラグビー 進化への闘争」(講談社)。現在、ラグビーマガジンを中心にフリーランスの記者として活動している。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ