人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
ポルトガルのラグビーは感情であふれる ~日本代表との「片思いの大試合」を前に~
ラグビーのジャパンがポルトガルと対戦する。11月13日(日本時間14日午前2時10分)。会場はエスタディオ・シダーデ・デ・コインブラ。サッカーの「ユーロ2004」で使用されたスタジアムである。
コインブラとはポルトガルの地名。人口15万弱、リスボンの北の古都である。この響きと字の並びをどこかで耳にし、目にしたことがある。たぶんジーコ。やはりサッカーのジーコだ。かつてのブラジル代表の名手で、いまひとつ成功できなかった元日本代表監督。本名はアルトゥール・アントゥネス・コインブラ。名字がラグビーのテストマッチ開催都市と重なった。ブラジルとポルトガルの結びつきをあらためて感じた。
ポルトガルはサッカーの国である。古くはエウゼビオ、ちょっと古くてルイス・フィーゴ、いまも現役のクリスティアーノ・ロナウド、丸い球のフットボールの熱烈な愛好者でなくとも、このくらいの名は浮かぶ。
そしてポルトガルは知られざるラグビーの国だ。最新の根拠がある。愛称は「オス・ロボス(Os Lobos =英語でThe Wolves)」という腹のすいた狼のごとき代表は11月6日にリスボンでカナダを20-17で破った。同国から史上初の勝利だった。7月17日には敵地でロシアを49ー26で退けている。国際統括団体のワールドラグビーの本稿執筆時のランキングは19位である。
2007年のフランスでのワールドカップに最初の、そして現時点では最後の出場を果たした。オールブラックスに13-108で敗れるもスコットランドには10-56と一定の抵抗を示した。イタリア(5-31)、ルーマニア(10-14)戦も力は届かず全敗でプール戦を終えた。
学生や会社の勤め人などで構成されたアマチュア集団の奮闘は好感を呼んだ。大会でもっとも愛されたチームかもしれなかった。スコットランドとの初戦の前に国歌が流れる。赤ワイン色のジャージーに感情はほとばしる。ワールドラグビーのサイトに映像が紹介されている(https://www.world.rugby/video/417940)。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!